
義理の親との関係が悪化し、疎遠になっていると感じています。向こうからの連絡がない状況についてどう考えれば良いでしょうか。
敷地内同居して1ヶ月で義理の妹が出戻りしてきて
実家に住み(子供2人)義理の実家は商売をしているので
その仕事を手伝っています。給料あり。
そこから、色々あって孫の差別。結局は娘が可愛いので、私達への差別もあり、私達は家を出ました。
引越し費用を抑える為に自分達で引越しをしたのですが
荷物が残り(夫の荷物のみ)夫が仕事帰りにちょくちょく運んでいました。
しかし、いきなり20時過ぎに義理親と義理の妹が残りの荷物を持って来きました。
夫が怒りだして、
①追い出しているのと同じ事をしている。
②なぜ、連絡しないで来たのか?
③妹さえ居れば良いのか?
などと喧嘩をしました。私はなにも言わずに車から出された荷物を家の中に入れました。
さっさと出ていけと言っているように思えましたが、私はあえてなにも言いませんでした。
私達が住んでいた家は今、娘家族が住んでいます。
夫と義理親達が喧嘩してから、向こうから全く連絡も無く、私の誕生日にもなにも連絡ありませんでした。
いつもはおめでとうのラインがきてました。
コレは向こうから疎遠を望んでいると思って良いのでしょうか?
私達はなにも悪い事はしていないと思うですが。
私からは連絡する事はないと思います。
お盆も帰省するつもりは、夫も無いように思えます。
なにも言わないので、判らないです。
義理の親はなにを考えているのか?さっぱりわかりません。
疎遠や絶縁されてる方達はどうされてますか?
向こうからコンタクトとるまでは、なにもしないですか?
- あかさたな(5歳0ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
向こうにも向こうの言い分があるのかもしれないけど、ご主人がもう良いならそのまま何も言わないで良いんじゃないですかね?
最終的にはご主人とご家族の問題で、もうここまでのことされてるんだからあかさたなさんは何もしなくて良いと思います。
うちも夫と義姉が疎遠ですが、こちらからアクション起こすことはないです。

ママりん
疎遠でいいじゃないですか✨
その代わり困った事があって連絡きても全て無視しますが。
介護も無くなり最高ですね!
-
あかさたな
疎遠で良いですよね。
ただ、なぜ向こうが無視なのか謎でしか無いですが。
きっと娘が介護してくれると思っているので、困った事があっても連絡あるかな?って感じです。
敷地内同居の時は子供達が可愛いと言ってましたが(だからと言ってなにかを買って来たわけでは無い)
娘の子供(中3と高3)の孫が可愛いでしょうね。
ですね!介護無くなり最高ですね!
良い言葉です👍- 7月27日
あかさたな
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですね、夫がなにもしないなら私もなにもしないにしておきます。
あちららも言い分はあると思いますが、言うまでも無いからこそ連絡もしないだろうと受取ります。
私から向こうの家族との連絡はとらないと思うので、着信拒否、ラインブロックします。
はじめてのママリ🔰さんもご主人さんとお姉さんが疎遠なんですね。
家庭を持つと色々ありますね。
やっぱり親が子を贔屓するのが一番いけないですよね。
はじめてのママリ🔰
ご主人が未練があるならあれだけど、ご主人が良いならもうほっときましょ!😂
うちの義姉は2人目が生まれてもスルーだったので、夫がもう良い!と笑。
親戚いなくても子は育ちますし♥️
あかさたな
未練があるのか、無いのかも判らないですが、話をしないので私もなにも言わないでいようと思っています。
確かに親戚居なくても子は育ちますよね😊
ほっておくのが一番ですね☺️