※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
お金・保険

小児科にみなし陽性と判断され、書類がない状況。療養証明書が2ヶ月かかる。どうすればよいか相談。

小学校休業等対応助成金について、
子供が陽性になり、助成金を申請したいのですが書類がなく困っています…。
市販の抗原検査で陽性になり、そのことを小児科に伝えるとみなし陽性と判断されました。
みなし陽性のため、陽性と証明できる書類がなく、
みなし陽性でも出せる療養証明書は届くのに2ヶ月かかるとのことです…。

この場合どうしたらよいでしょうか…?
同じような方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです🙇‍♀️

コメント

 ママリ

陽性と証明できる書類って必要ないはずです、子どもが濃厚接触者や風邪症状で仕事を休んだ場合も申請できるので。

  • のん

    のん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    その場合どのような書類になるかわかりますか…?
    保育園の名前と休んだ日にちがわかる書類と記載あるのですが、保育園に言えば貰えるものなのでしょうか…?

    • 7月27日
  •  ママリ

    ママリ

    臨時休園の場合は保育園からのお知らせ等になりますが、感染なら保育園名や対象児童を会社に伝えれば有給休暇取得確認書を書いてくれるはずです。保育園からの書類は要りません。

    • 7月27日
  • のん

    のん

    会社側に、書類を用意してくださいと言われている状態なのですが、そうなると会社に書いてもらえないですかね…?

    • 7月27日
なあ

陽性の書類はいらないですよ!

  • のん

    のん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    その場合どのような書類になるかご存知でしたら教えていただきたいです😭
    ママリさんの返信にも記載したのですが、
    保育園の名前と休んだ日にちがわかる書類と記載があるのですが、休園になったとかではないので保育園から書類が出てるとかではなく、、言えば貰えるのでしょうか?🥲

    • 7月27日