
ベビー用品の消毒方法について悩んでいます。電子レンジかつけ置きかで迷っています。ミルトンのコストも気になります。皆さんはどうしていたか教えてください。
こんばんは!いつもお世話になってます(^ ^)
そろそろベビー用品など揃えようと思っているのですが、みなさんは哺乳瓶などの消毒方法はどうされてましたか?
煮沸はしないつもりなんですけど、電子レンジかつけ置きかで迷ってます。
周りはミルトンを使ってつけ置き消毒してる子ばかりなんですが、薬液のコストがかかるとネットに書いてありました。
みなさんはどうされてたか聞かせてください(^O^)
- aya(6歳, 8歳)
コメント

あーみ◡̈
私は混合だったので、電子レンジのやつ使ってました!
ミルトンの匂いがあまり得意じゃなかったので、電子レンジにしましたよー(・∀・)

hana
両方持っています!
出産前からミルトンを準備していましたが、
生まれてからレンジ消毒を買い足しました。
母乳メインで、哺乳瓶は
たまにミルクを足したり、
家族に預けるときにミルクを飲ませてもらったり
という頻度での使用です。
ミルトンは漬けて1時間で消毒が完了するし、
1日1回薬液を作りなおせば、次回使用するまで液につけっぱなしでいいので楽ですが、
私は毎日哺乳瓶を使わないので
コスパが悪いなと思って中止してます。
あと、塩素臭が気になる人が多いようです。
レンジ消毒は1度チンすれば24時間置いておけるので便利ですが、
哺乳瓶が冷めるまでは使えないので、すぐに使いたい時には不便かな?
私は出かける日の前日の夜中に
事前にレンジで消毒しておいて、
翌日使ってもらうようにしています。
哺乳瓶の使用頻度によって、
選ぶといいと思いますよ!
あとは余談ですが、
先日旦那がノロウイルスに感染し、
その消毒にもミルトンが役に立っています(´ω`)
-
aya
薬液もレンジもそれぞれメリットデメリットがありますよね💧
両方持ってた方が事前準備的には安心なんでしょうが、おそらく旦那は1つに絞れと言いそうですw
結局のところ母乳の出具合とかによりますもんね(^_^)
長文での回答ありがとうございます!- 12月3日

aytmama
レンジだとめんどくさそうなので
ミルトンにしてます!
-
aya
てっきり電子レンジの方が簡単と思ってました!人それぞれですね(^^)
- 12月3日

退会ユーザー
うちはピジョンの粉末使ってます(*´∀`*)
-
aya
粉末タイプもあるんですねっ!
薬液よりコストかかりそうですけど、粉末の方が楽なんですか?- 12月3日
-
退会ユーザー
私も迷ってママリで相談したら、簡単でミルトンより安いよって教えて頂いたので使ってます(*´∀`*)
うちは完全ミルクで毎日哺乳瓶使うのでつけ置きタイプにしましたが、たまに哺乳瓶使う方ならレンジタイプが良いかもって教えても頂きましたよ!- 12月4日
-
aya
完ミならつけ置きのが楽なんですね💡
産まれてからじゃないと分からないですもんねw どっちも用意しときたいところですw
回答ありがとうございます😊- 12月4日

ばたこ
私は電子レンジです!
母がピジョンの電子レンジで消毒するのを買ってもらったので٩(ˊᗜˋ*)
薬液代もかからないし楽ですよ〜💓
-
aya
ピジョンで、電子レンジと薬液消毒両方可能なものがありました!
薬液代かからないのは魅力です!- 12月3日

かえる
私の周りはのママさんは電子レンジが簡単だから~といった理由で使ってる人が多いですよ!
私も電子レンジ派です(^^)!
-
aya
単に私の周りが薬液派が多かっただけなんですねw
夜間わざわざ薬液から母乳瓶出して使うのは大変かなーと思って、今電子レンジに気持ちが傾いてます(^O^)- 12月3日

♪miki♪
私は薬液につけ置きです。
24時間使えますし安いのもあらりますよ♪
バースデーに400円ほどでありますし1ヶ月近く持ちますよ!!
レンジもいいと思いますが熱くてすぐに取れないのと貯めてレンジかけるなら哺乳瓶の本数必要だし・・・一本一本レンジかけるなら電気代もかかりますよね。
-
aya
バースデーとはお店の名前ですか?
近くにそういうお店は無くて💦
薬液にするならミルトンを検討してます!
電気代も薬液代どっちがかかるかによりますね!- 12月3日
-
♪miki♪
バースデーはしまむら系列のお店です♪
- 12月4日

退会ユーザー
ミルトンです😃
もともと完母で、哺乳瓶はなれてもらうために1日1回しか使わなかったし、4ヵ月で消毒自体やめちゃったので、コストはほとんどかかってません💦
-
aya
混合でいきたいと思ってるので、何かしらの消毒方法は検討しないといけなくて💦
旦那にも相談してみます╰(*´︶`*)╯♡- 12月3日

退会ユーザー
ミルトン使ってました!
コスト高いかもですが、もしかしたら完母かもしれないですよね??
私はほぼ完母で、新生児の頃寝る前にちょっとミルクを足したり、主人に預けるときくらいしか哺乳瓶は使いませんでした。
なので、ミルトンも最初に買った薬剤1箱使い切らなかったです。
おっぱいで育てたいな、かつ、コスト削りたいな、と思われているのであれば、最初は何も買わずにいて産まれてから考えてもいいかもです。(母乳が出るかどうかまだ分からないですもんね)
ほんの時々しか使わないのであれば、煮沸消毒もありだと思います◎頻度高いと手間ですけどね。
-
aya
そうなんですよね、産まれてからでないと分からない事もあるんですよね💦 性格上準備しときたいタイプで。。
外出できるようになれば、家庭の都合上わたしが運転して買い物に行く事になるので、混合でいきたいと思ってるんです。それならつけ置きの方が良いかなとは思うんですけど、レンジのが簡単かなとか、、なかなか選べず(^_^)
みなさんに色々教えて頂けたので、少し検討してみます!
ありがとうございます❤️- 12月4日
aya
電子レンジはどのメーカーのを使ってましたか?
チンだけだから楽ですよね(^ ^)
あーみ◡̈
コンビの使ってます(☆∀☆)
毎回大変ですけど、レンジのが
なんか安心します♡笑
aya
コンビですか!ピジョンとコンビ2つがレンジでも使用されてること多いみたいですね(^_^)
参考にさせていただきます♡
ありがとうございます!