※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーぴ
ココロ・悩み

抗うつ薬の副作用について質問があります。新しいクリニックで処方された薬を飲んでいるが、脈拍数が低くなって心配です。服用者の経験や意見を知りたいです。

お世話になっています。
抗うつ薬の副作用について質問です。


去年の春から精神科通院しています。

先生とあまり相性があわなく
今日新しいメンタルクリニックを受診しました。


そこで初めて病名が告げられ
パニック障害と不安障害と診断されました。


そこで処方されたのが
〇レクサプロ10mgを半錠
〇ロフラゼプ酸エチル錠1mg
〇プロマゼパム錠2mg

なんですが前のメンタルクリニックで
最初の頃にレクサプロ処方され
吐き気がすごく服用中止したのを今回貰って飲んでから気づきました…💦

服用してからもう少しで1時間経過しますが今の所
副作用は出てないです。

色々調べると身体が慣れるまでは副作用に耐えると
書いてあってそれは仕方ないのかなっと思っているのですが

副作用で脈拍数は下がるものでしょうか?


パルスオキシメーターで毎日脈拍数など確認しているのですがいつもは大人しくしていると脈拍85~90台
ドキドキすると120とかになるんですが

服用してから30分経過して測ってみると
60~70台でいつもより低くて心配になってしまいました。


脳の興奮を抑えるような作用があるから
脈拍数もいつもより低いのでしょうか😢


少しの変化があると過度に心配不安になってしまい
悪いほう悪い方に考えてしまい
毎回具合が悪くなってしまいます😢


同じように抗うつ薬服用されているかたいらっしゃいますか?😭

コメント

ままり

レクサプロ飲んでます〜!!
副作用最初ひっどいですよね😅😅😅
頑張ってください😣💓

脈拍ですが、私は60~73って感じです!
これが薬によるものなのかは分かりませんが、同じくらいです!!笑