
子どもと遊ぶのが苦手な方はいらっしゃいますか?1歳9ヶ月の子どもがいて、夫が仕事に行った後の時間が長く感じます。実家にいることが多いですが、帰宅時に何をして過ごすか悩んでいます。子どもとの関わり方が分からず困っています。
子どもと遊ぶの苦手って方いますか?🥲
1歳9ヶ月の子どもがいるのですが、朝夫が仕事に行ってから保育園登園までの1時間がすごく長く感じます💦また、平日は保育園から帰ってくると夫帰宅まで実家にいるのですが、たまに実家の都合がつかず自宅に帰ると夫帰宅までの時間に何をして待っていようと悩みます😂
元々子どもと関わることが苦手でしたが、我が子ともどう遊んでいいか関わっていいか分からないです…。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
苦手ですよ笑
遊び相手のために年子で2人目産んだくらいだし、休みの日は旦那が遊び相手してもらってます。子供にもママはお世話する相手、遊びたいならパパか兄弟と遊んでねって言ってます🙄
公園でみんなでテニス、サッカーみたいなのは出来るけど、家で遊び相手は成長してきてからトランプとかじゃないと出来ません笑

はじめてのママリ🔰
苦手です!!
遊んであげようと思うとしんどいので、相手してほしそうだったら、声かけて見守るスタイルです。本人のやりたいようにやらせるだけにしてます。
上の子はそういうわけにいかないので、ワークやらせたりテレビ見せちゃってます笑😆
-
ママリ
今常に一緒にいないとダメみたいで、離れて座ってても必ず手を引かれて連れて行かれます😂
テレビ最強ですよね🥲- 4月17日

はじめてのママリ🔰
苦手です〜。
小麦ねんどおすすめです!
私も一緒にこねこねして何か形作ったりしてます笑
-
ママリ
小麦ねんどいいですね!やってみます!
- 4月17日

はじめてのママリ🔰
苦手でした〜
1時間早く保育園預けてはダメなんでしょうか😂
私なら、1歳ならテレビ見せてて、いざ出発の時に、まだ見る!と駄々こねられても困るので…
一人遊びしてもらってて、私は家事やります。
-
ママリ
保育園側からは今の時間から早くするのは難しいと言われていて😭
基本テレビはつけているのですが、すぐ飽きるし1人遊びはあまりしないでママママとひっつき虫なんです😭- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
難しいって、どういうことなんですかね🤔
短時間保育とかの契約上、ムリです。とかならわかりますが、難しいって😳
契約上、できないことはないなら、私ならもう預けちゃいます🥺- 4月17日
ママリ
分かります!私も今2人目妊娠中で、産まれたら2人で遊んでくれるかな〜って考えてます😂
パパは何時間でも遊んでくれるので凄いな〜って思います😭