
旦那さんが傘を持たずに出かけ、帰りにコンビニで傘を買うことが多いです。家にコンビニ傘が増えて困っていますが、皆さんはどうされていますか。
今日みたいに日中晴れだけど夜は大雨の予報の時、旦那さんはどこかに忘れてしまうからと傘を持って出かけません。帰りはコンビニで傘を買うそうです。(ちなみに夜は会社の慰労会なので普段は車通勤だけど今日は電車です)
気持ちも分かるし、世間で傘は使い捨て感覚が主流なのもなんとなく理解しています。
でも家にコンビニ傘が溜まっていくのが嫌です…。捨てるには状態が良いので捨てきれず、モヤモヤします。皆さんどうしていますか?
- たまこ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

バイー
折り畳み傘持ちますけどそれは持たないんですか😅かばんにいれておくので忘れないと思うのですが😓
たまるぐらいならコンビニ傘ならなくなってしまってもいいから持ってけ‼️つかえ‼️どんどん増えて邪魔‼️ていいます

けろっぴ
折りたたみ傘を持たせるのはダメですかね?🤔
-
たまこ
ありがとうございます。
ボディバッグみたいなコンパクトなカバンなので折りたたみも入らず…
偏見かもしれないですが、男の人って基本的に手ブラが好きですよね。手にもちたくないんだろうなぁ😅- 7月26日
-
けろっぴ
確かにカバン持たないですよね😂
うちも財布、ケータイ、鍵、以上!みたいな感じでほぼ荷物なく、お弁当は持たすのでランチバッグのみです😅
やっぱり置き忘れても盗まれてもいいからとりあえず持ってってもらえば増えはしないのでよさそうですね🙆🏻♀️- 7月26日

らすかる
増えたらそれを会社に置き傘してもらう😂
-
たまこ
ありがとうございます☺
会社にはロッカー等がないので置けませんが、車には置いて貰ってます😅- 7月26日

たまこ
確かに、なくなってもいいから持って行ってもらうのはいいかもしれないです☺
たまこ
間違えて下に返信してしまいました…。なくなってもいいから持って行ってもらうのはアリですね。