
離乳食に悩んでいます。手づかみ食べがうまくいかず、食べさせても遊んでしまいます。メニューやアレンジのアドバイスが欲しいです。11ヶ月で体重が減少しています。
離乳食もう嫌になってきました( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
手づかみ食べさせないとなーと思っておにぎり作っても食べたり食べなかったり…
今日はぐちゃぐちゃにされてぬいぐるみになすりつけられました(´・・`)
人参、じゃがいもも皿から出しては床に落とし…
ひどい時は皿ごとひっくり返します…
準備中は早く食べたいと横で泣いているのに、いざ、出すと半分くらいで遊んで食べてくれません(´×ω×`)
みなさんのお子さんでこのメニュー好きだとかあれば教えてほしいです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ベビーフード使ったメニューとかでもアレンジ方法あればぜひ教えていただきたいです(;_;)
11ヶ月から体重が減ってしまって(´×ω×`)
- こう(6歳, 9歳)
コメント

ぴぴたりこ
今月1歳になりました。
手づかみ食べは食事はさせてないです( *_* )
1歳半くらいになると自分で食べたがると聞いたのでそれくらいまでいいかなあ~と(笑)
ご飯も大人と同じなのでおにぎりにしてあげたり具沢山の味噌汁をご飯にかけたりしてます。
具沢山のあんかけを別に作って冷凍ストックしてうどんにかけたり。
納豆が好きなので納豆はそのままあげています( ˆoˆ )/

yj
手づかみぐちゃぐちゃにされると凹みますよね…😭💦
うちはミックスベジタブルを入れた卵焼き、ホットケーキ、蒸しパン、納豆チャーハン、納豆入りお好み焼き、あとは1歳過ぎてからは大人の料理からの取り分けが多いです。
薄めたお味噌はほぼ毎日です。
-
こう
ぐちゃぐちゃにされると凹みます…
食べてくれるといいんですが、その辺にぐちゃーーーって…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
ミックスベジタブル試したことなかったので試してみようと思います!薄皮ついてますよね?普通に食べてますか?
蒸しパンやホットケーキは好きです!でもおやつって感じで食事の時には出してないんですよね(´・ ・`)- 12月3日
-
yj
1歳なりたての頃はミックスベジタブルをさらに食べやすく刻んでいましたが薄皮は全く気にしていませんでした(*^^*)
1ヶ月位たったらそのままあげていますがバクバク特に嫌がる事なく食べています♪
クックパッドにミックスベジタブルを使った離乳食結構あるので色々参考にしてます。
それからホットケーキや蒸しパンは朝食にパンの代わりに出しています(*^^*)
たまにミックスベジタブルとか野菜を入れて焼いて食べさせます♪- 12月3日
-
こう
はじめは刻んだ方が確かに良さそうですね!
うちの子、あんまり歯が生えていなくて、かなり柔らかくないと食べれず…
薄皮あると、あんまり噛まないで飲んでおえーってよくやるので(;_;)
そうですね!パンの代わりでいいですね♡
うちではパンをあまり食べないのでパンも主食になることを忘れていました!
メニュー考えるのがもう嫌で嫌で簡単なことを忘れていました😅- 12月3日
-
yj
あともうどうしても何も食べてくれない時はバナナだけの時もあります😂💦ヨーグルトかけたり、きな粉かけたりとりあえず味は変えますが…。
- 12月3日
-
こう
うちも最後の手段はバナナです😅
うちは味も変えず、もういい!これでも食っとけ!ってなってます(笑)- 12月4日

yuki
手掴みは本当ムラありますよね……
うちも食べたり食べなかったり。
とりあえずひっくり返したりしたら私もイライラしちゃうので子どもの手の届く位置に食器・オモチャは置かずご飯を1つずつ手渡ししてます。
そして、口に持っていき食べれたら大袈裟ってくらいに褒めます(笑)
うちは、最近フレンチトーストがお気に入りですよ!
BFも色々よく使いますよ♪
-
こう
食べむらありますよね!?
友人の子は、手づかみにしてからとても食べるようになったと話していて、うちの子がおかしいのかと思っていました(´・・`)
一つずつ手渡し!
そうですよね!今度からそうします!今までなぜ気づかなかったのか(笑)
うちの子はフレンチトーストダメだったんですよ😰バターがダメだったのか、味付けなのか…😭- 12月3日
-
yuki
全然おかしいなんて事ないですよ!!
うちなんて、たまにお皿出して「はい。どうぞ」ってやっても手じゃなく口近づけてきたりしますよ(笑)
オモチャとかで「はい。どうぞ」をやっていたのでご飯も子どもの手元に1つ持って行ってあげると食べてくれました!
ただ、いきなりだと投げられる可能性もあるので最初1~2個は口に入れてあげて「食べ物」って分かるようにしてます♪
フレンチトーストは、うちバター使ってないです!
卵・牛乳or豆乳を合わせた奴にパンひたして少量の油で焼いてトースターかレンジで温めてます
( ´∀`)- 12月3日
-
こう
口近づけてくるの可愛くないですか?笑
そんなに、食べたいのかって思っちゃいます♡
いきなりはいどうぞ!ってやるから私はだめなのかも知れません(´・ ・`)
食べさせて食べ物ってわかるようにした方いいですね!ありがとうございます🤗
サラダ油使ってますか?
ごま油やオリーブオイル、バターは使ってるのですがサラダ油はまだ使ってなくて💧- 12月4日

退会ユーザー
うちも味噌汁の野菜ばかり,タンパク質は卵,絹豆腐,生さけをローテーション,,,,,
離乳の本あるけど、ぜんぜん調理してない
-
こう
うちも同じようなのローテーションです(笑)
最近は葉物は高いので根菜ばかりで、タンパク質も卵、豆腐、ツナ缶みたいな感じです(笑)
そして離乳食の本もあるのに使ってません(´・ ・`)メニューが作りづらいものばかりで…😥- 12月3日

とも
バナナパンケーキ、蒸しパン、さつまいもニョッキ、かぼちゃおやき、豆腐ハンバーグなど食べさせてます。
レジャーシートを敷いているので、落とされても3秒ルール!と思って食べさせちゃってます(^^;
-
こう
やはり、パンケーキや蒸しパンなどなどですよね!
うちの子は甘いものだと食べてくれるのですが、豆腐ハンバーグなど作ってもぽいってされます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
レジャーシート敷いているのですが、ある程度お腹が満たされると、ぐちゃぐちゃのままおもむろに立ち上がり…
きゃはっと笑いながら走って昼寝布団にダイブやらぬいぐるみを漁り始めたり…- 12月3日

cas☺︎
つかみ食べの後の床の下とか悲惨ですよね。。。私もすごいストレスでした!
でも、保健師さんが言っていました!この時期のつかみ食べは、とても大切と!片付けるのが面倒だからという大人の都合で大人がスプーンで食べさせちゃってる家庭が今は多いといっていました。でもこうママさんは頑張っていて偉いですね!うちの子もそんな感じで、下に新聞紙をひいたりしています!ご飯は悲惨なので、ドキドキパンをスティック状に切ってあげたりホットケーキ(甘みの少ないもの)など固形のもの?にして、だいぶお腹が満たされてきた頃にプラスでおかずを与えると割と綺麗に食べます!
そして、ひっくり返されないような机に吸い付く皿が売っているとママ友が入っていたような気がします!
-
こう
ありがとうございます(´・ ・`)でも全然頑張ってないです(;_;)
一週間に二回くらいしか手づかみ食べさせてないですし、それでめげてます( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)笑
レジャーシート引いてるんですが、走って逃げるんですよね…
ご飯食べる時は座って!って怒っても知らんぷりされます😭聞こえているのに…
吸い付く皿!
それは初耳でした!とてもいい情報ありがとうございます♡探してみます!- 12月3日

ちゃんくみ
まだ7ヶ月ですが色々こぼしたりひっくり返したりするので下に新聞紙敷いてます。イスはゴミ袋を被せてます(^ ^)
-
こう
椅子にゴミ袋!!!
とてもいいですね!
ご飯を椅子にぐちゃぐちゃー
隙間にもぐちゃぐちゃーって大変だったんです!
思いつきませんでした♡
ありがとうございます!- 12月3日

yuu
うちも一緒です!
ほんとお皿から取っては床に落としたり
髪の毛とか服とか触るし、
お食事すたいもはずそうとするし
毎日はぁ・・・ってなってます。
同じ境遇だったのでついコメントしちゃいました( ´›ω‹`)
-
こう
辛いですよね(´・ ・`)
うちの子もスタイ外そうとして、外せなくてうぎゃーって癇癪起こして、こっちははぁ…ってなってます( ´•௰•`)
いつか自分からもぐもぐスプーンを使って食べてくれるんですかね…
うちの子にとってスプーンはおもちゃでしかありません(;_;)- 12月3日
-
yuu
この頃特有なんですかね・・・
食事の時間憂鬱です。
色々考えてご飯作っても
ぐちゃぐちゃしたり、食べなかったりして
簡単メニューの方が食べたり・・・
うちもおもちゃです・・・
すくってあげても振り回したり
カンカン鳴らしたり・・・
お互いお疲れ様ですね( °_° )- 12月3日
-
こう
特有なんですかね…
友人に聞いたら、そのうち食べるようになるよ!と言われましたが、そのうちがいつくるのか😅
時間かけて作ったのに食べてくれない時の虚しさ…
冷凍ストックまで作ったのにぽいっってされたら本当に嫌になります(;_;)
世のお母さん皆お疲れ様です!笑- 12月4日

とも
豆腐ケーキ、食パンは、手づかみ食べしてくれます!
おにぎりは、握りつぶされて終わりました(;゚д゚)
大人とほぼおなじもの食べてます!
-
こう
うちであまりパンを食べないので、しばらくあげてませんでした(笑)
うちの子も基本おにぎは握りつぶして擦り付けて終わりなので、食パン試してみます(;_;)
豆腐ケーキとはどんな感じですか?
大人と同じものって例えばどんなものをあげていますか?
今は全く別々で作っているので(´・ ・`)- 12月3日
-
とも
ホットケーキミックスと豆腐は、150g、水は、150cc全部混ぜて、炊飯器にいれて、炊飯押せばできます!もちろんフライパンで焼いてもいいです(^-^)
もちもちでおいしいですよ(´V`)♪
味噌汁とか煮物とか野菜茹でてつぶしたものと片栗粉と小麦粉混ぜてやいたものとか(^-^)
じゃがいも餅、にんじん餅、大根餅、ほうれん草餅作ったことあります(´V`)♪
これも手づかみで食べてくれましたよ!- 12月3日
-
こう
ホットケーキミックスも豆腐も水も全部1:1:1なんですね!
簡単そうなので今度作ってみます♡
ありがとうございます!
大人の食べ物アレンジする感じですか!?
いいですねー♪
芋系しか餅にできないかと思ってたんですが、野菜餅もいいですね!ありがとうございます🤗- 12月4日

にゃあー
うちは今だに手づかみ食べしてません。
本人は全く手づかみする気ゼロです(笑)
口開けて待ってます。
ボーロですら自分で食べません。
渡したら私に渡してきます(笑)
食べない時ありますよ。
半分以上残す時あります。
好きなメニューは
納豆ご飯
ハンバーグ
麻婆茄子
ミートソース
じゃがいもおやき
最近焼き魚を食べさせたらパクパク食べるので魚のレパートリーを増やそうと思ってます。
無理に手づかみさせなくてもいいかなと思ってます。一生食べさせるわけでもないですしね(^^;;
-
こう
やっぱり成長に差があるんですよね!
それが普通なんですよね!
早い子だと、1歳前からスプーンで食べる子とかいるので焦ってしまって💧
麻婆茄子ってどのように作ってるんですか?
豆板醤やニンニクなしとかですか?
焼き魚いいですね!
グリル洗うのが嫌いすぎて焼き魚してないんですが、クックパーで焼いてみようと思います!笑- 12月4日
-
にゃあー
焦ったりしてましたが、こうも手で持ってくれないと諦めました(^^;;
麻婆茄子はクックパッドからでちょっと材料変えて作ってます。
ナス
ひき肉
玉ねぎ
にんじん、ピーマン(なくても)
ナスの水につけてアクをとります。
☆玉ねぎみじん切りを油とごま油半分ずつでいためます。
☆そこにナスを加えて炒めてかぶるほどの水を加えます。(水がなくなりそうなら足します)
☆ナスが柔らかくなったら味噌小さじ1、しょうゆ小さじ1/2すりごま小さじ1を加えます。
☆水溶き片栗粉を加えて出来上がりです。
もとのクックパッドにはシメジとインゲンが書いてありました。
最近はナス、ひき肉、玉ねぎを炒めて煮てしょうゆで味付けしたのをご飯にかけたりしてます。
麻婆茄子もどきですね(^^;;
私もグリル洗うの面倒なのでムニエルによくしてます。小麦粉まぶしてバター(マーガリンです)で炒めてます。
いずれはスプーンとか持つだろうから焦るのやめました。- 12月4日

ゆずる🍰*
手づかみ食べはぐちゃぐちゃにされますね笑
私の息子もぐちゃぐちゃにしてました💭
お皿もひっくり返しますw
でも私は長い目で見ながらもあげてましたね!
今じゃ手づかみで普通に食べてくれます♪
たまに1つのお皿にすべてまとめられますが…
でも上手に食べれるようになってきました😊
-
こう
尊敬します!
私はお皿ひっくり返したりぐちゃぐちゃにされた次の日から3日くらいは挫けて手づかみさせないです(笑)
バナナやおやつは手づかみであげてますが、ご飯は心が折れます😭
いつかうまく食べてくれるんですよね!?
でもそれがいつか分からず、離乳食に嫌気が…(笑)- 12月4日
こう
そうなんですね!?スプーンは持ちたがるんですが、茶碗にグサグサして遊ぶだけで口に運ぼうとはしないんですよねー(´×ω×`)
私も一歳半くらいまで待とうかなーと思ってきます(´・ ・`)
もうイライラが溜まって(´×ω×`)
具沢山あんかけは、何味にしてますか?和風ですか?
うちの子は7ヶ月くらいの時に納豆あげたら、大泣きして吐き出してからあげてなくて…
そろそろリベンジしてみようかと思います(笑)
ぴぴたりこ
あっ、でもパンとかお菓子、フルーツは手づかみ食べさせますよ( ˆoˆ )/
ご飯じゃなくても手づかみ食べってゆうみたいです☆
1歳半くらいになると自我が強くなって自分でしないと食べない!って感じになるよって言われました(笑)
グチャグチャにされるのはイラッとしますよね😖
あんかけは味噌や麺つゆで味を変えて思いついた味にしてます!
具もしらすだったりひき肉だったりです!
納豆はタレも入れて大人と同じようにしたら納豆ある時は納豆食べさせないと泣くようになりました(笑)
納豆栄養高いし食べて欲しいですよね♪
こう
うちもバナナは手づかみさせてます!
好きなものは黙々と食べてくれるんで、汚されなくて助かるんですが(´・ ・`)
1歳半はそれはそれで面倒くさそうですね…
麺つゆいいですね!
納豆は洗って臭みとってリベンジしてみようと思います!