
退職直前に有給取得を強要され、コロナハラスメントと感じて相談を考えている女性。
【コロナハラスメント?】
いつも楽しく利用させていただいてます😆
現在勤務している職場を、7月いっぱいで退職予定でした。最終勤務日は28日予定。
20日に三男が手足口病になってしまい
その翌日になんと、通う保育園から濃厚接触者になったと連絡がはいり、
26日まで自宅待機となってしまい出勤出来るのが27,28日だけとなってしまいました。
上司は嫌いでしたが
仕事はすごく大好きで、周りのスタッフさんの事も大好きだったので
残り2日間は、しっかり頑張りたい、
もし出社に際して検査等必要であればするので、
会社規定などあれば教えて欲しいと上司に伝え連絡を待っていました。
先程上司から連絡があり、
「残り2日間なのでこの2日を有給にあてて頂いて、このまま退職でお願いします」と……。
絶望です。
入社して4年、有給も使ったこと無かったので
有給沢山あります。退職ってだけでご迷惑承知だったので
有給取得は放棄してましたが、流石に辛すぎたので
「そうしたら先週お休み頂いた分も有給あててください」とお願いしたら
「それはなんとも言えないので確認して折り返します」と。。。
意味不明です。
その後折り返しがあり、有給は渋々承諾(私に訴えられるとでも思ったのでしょうか)
これって所謂コロナハラスメントになると思いますか?
相談窓口に相談しようか迷ってます。
確かにご迷惑をかけてしまってます……。
ご迷惑最小限にしたくて出来ること頑張ったつもりです。
あまりに辛くて……。
騒ぎすぎでしょうか……。
- ささみ(3歳4ヶ月, 8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
コロナハラスメントでしょうが、こういったことは現実問題あり得ることと思います。
素直に2日休んで、そのまま終わりでもいいかなと思います。
所詮こういう扱いをしてくる職場だったんだと見切りをつけますよ。

ゆず
コロナハラスメントだとは感じなかったのですが(認識が甘くハラスメント対象だったらすみません💦)、それよりも有給を全て使ってくれない事がパワハラだと感じました😫
先週のお休みもらった分だけとは言わず、全て消化して退職じゃないともったいないです😥
-
ささみ
コメントありがとうございます!
自宅待機期間後は2日間だけですが、出勤の意思はありお伝えしていたところに、
有給あててもう来なくて大丈夫と言われたので、
やんわりクビになったと解釈しました。
最初から有給消化は放棄するつもりでして😅
退職ってだけでもご迷惑になること承知だったので。。
最後の最後にびっくりです🙄🙄🙄- 7月26日
ささみ
コメント、ありがとうございます😊
そうですよね、ここはプラスに受け止めなければと思う反面、悔しさが拭いきれずにいました。
実際、有り得るんですね。
ショックでした。
はじめてのママリ🔰
私なら怒りで相談窓口に愚痴ると思うので、ささみさんは責任感があって優しいのだなぁと思います😊
ささみ
愚痴るのもありですよね🥲相談窓口探してみようかなぁ……。怒るのは当たり前ですよね😢