
コメント

ゆんぽぽ
上の子は39w3dで出産しました!
私ではなく姉の場合ですが、2月下旬出産で、退院時は短肌着+コンビ肌着+カバーオール+おくるみでした👌
チャイルドシートに乗せる時はおくるみ外してました!

かんちゃん
初めまして!
私は37週4日目で出産しました‼️
私は真夏出産だったんですが、ベビードレスで退院の時は着飾りました☺️✨
-
つん☺︎
37週だったんですね!😳
特に切迫早産ではなく、でしたか??
退院着ドレスとカバーオールで迷い中です(*_*)- 12月4日
-
かんちゃん
特に切迫とは言われてなかったんです!
初期から子宮収縮が強かったのかお腹の痛みがちょこちょこあって内服を続けてました!
37週2日に検診で主治医から、散歩の許可が出たので早速歩いたら、次の日の夜に破水からの次の日の夕方出産っていう流れでした😅💦
退院着も、色々ありますよね!
私もどういうものが良いのか全く分からなくて、義母がベビードレスにしなさい!ってことでウチはそれでした👶🏻✨- 12月5日
-
つん☺︎
ではお薬飲んだりしていて、散歩も37wまでは控えたりされてたんですね!なるほど🤔
中期頃にウテメリン飲んでいたんですが、今は張りも気にならなくなってきたので、我が子は気長に待つことになりそうかな〜とも✨
詳しく教えて下さりありがとうございました!- 12月5日

沙希
40週3日でした!
陣痛27時間分娩室に移動してからは1時間でしたー!
退院の時は短肌着、コンビ肌着、ドレスオール、おくるみで帰りました!!
-
つん☺︎
分娩室からは1時間早いですね✨
今からシュミレーションしてドキドキしてます笑
ありがとうございました(*^^*)- 12月4日

はる
40w3dでした!
40w1dの健診で羊水が少なくなっていることがわかり、経過観察で入院→促進剤→吸引分娩での出産でした(^o^;)
息子も1月生まれです!
病院から車で15分、実家に直行だったので、そんなにモコモコ着させませんでした!
短肌着+長肌着+2wayオール、ミトンと帽子(この2つは結局取れちゃって外しました!笑)、おくるみで退院しました。
車の中は、おくるみでくるめないので、ブランケットかけてました。
-
つん☺︎
40w過ぎると促進剤も覚悟?しないとなのですね!
うちもあまり車で時間かからないので調整しやすいようにしようと思います!
ありがとうございました(*^^*)- 12月4日

みぃみぃ
長男は36w4dでした。
三男が一月うまれです。
長肌着、にカバーオールでフリース素材のフードついたおくるみにくるんで
退院してます。
-
つん☺︎
36wだと早くに会えたのですね✨
同じ時期なので退院着参考にさせて頂きます!
ありがとうございました(*^^*)- 12月4日

2児(プラス1人)のおかん
私は3歳の息子の時は内診グリグリが速攻で聞いたのか2週間早まって37週5日で出産しました!
退院の時は11月の終わりですが普通に少しモコっとした着ぐるみ的なカバーオールでした(笑)
同じ日に退院してる人を見てると皆んな普通の新生児用の服にブランケット巻いてたりぐらいでしたが、病院にもよるのかもしれないです(^^)
-
つん☺︎
グリグリって、37wでもうやられるんですか?痛いって聞くので今から怖いです(*_*)
なるほど、結構普通のカバーオールなどが多いんですね!ドレスと迷っているので産休になりました(*^^*)- 12月4日
-
2児(プラス1人)のおかん
私の場合37週でも子供が既に3000位はあるから生まれても大丈夫!という事もあったと思いますよ(๑╹∀╹๑)
グリグリは痛いといえば痛いですが長時間ではないので小さい声で「いった😵💦」と一回言ったぐらいでした(笑)
個人病院や1人目だから!って考えの人は気合入れてドレスにしたりする人も多いと聞きました(^^)- 12月5日
-
つん☺︎
なるほど!週数に応じての大きさとかも関係してくるんですね🤔
長時間ではないと聞いてすこし安心しました✨あんまり身構えすぎないほうがいいですよね!
退院着は両親にもちょっと相談してみることにします。
詳しく教えて下さりありがとうございました☺️- 12月5日

らぷんつぇる♡♡
38w3d で出産しました🙋☆
2月上旬産まれの長男の時は、短肌着+コンビ肌着+カバーオール+おくるみです\( ˆoˆ )/
着せすぎかなー??と思えばおくるみを脱がせたり調節できるのでおくるみさえあれば大丈夫だと思いますよ👍☆
-
つん☺︎
やっぱりおくるみで調整するのが最適ですよね!用意しようと思います(*^^*)
ちなみに、おくるみはセレモニー用でしたか?- 12月4日
-
らぷんつぇる♡♡
脱ぎ着させるのふにゃふにゃで大変ですからね😲💦笑 西松屋に売ってる簡単なモノでした\( ˆoˆ )/🌠 お昼寝してる時にかけたり、ベビーカーに乗る時にかけたりするかなー?と思ったので😊☆
- 12月5日
-
つん☺︎
おくるみは、退院後もいろんな用途で使えるものを選ばれたんですね!✨
教えて下さりありがとうございました☺️- 12月5日
-
らぷんつぇる♡♡
ご参考になれば幸いです\( ˆoˆ )/🌠
ご出産頑張ってください💓- 12月5日
-
つん☺︎
ありがとうございます(*^^*)
- 12月5日

わちゃ子
初めての出産は40週3日でした♪
退院が、1月末の寒い時期だったので、半袖と長袖肌着を重ねて、カバーオールと車に乗るまではおくるみでくるみました。
-
つん☺︎
わちゃ子さん含め退院着は肌着にカバーオール、おくるみがいちばん多いみたいなので、冬だとそれが間違いないかと思えました!
ありがとうございました(*^^*)- 12月4日

101ぴきワンちゃん
9月9日に、39週3日で産みました‼(о´∀`о)ノ
前の週から、子宮口が3センチ開いてたので早かったんだと思います‼
退院着は、普段でも着れるような普通のツーウェイオールを着せました。
-
つん☺︎
そうだったんですね!
子宮口の開きも検診のたびにしっかり聞こうと思います(*^^*)
ありがとうございました!- 12月4日

ひかる
36w0dで、退院が3月上旬でしたが、短肌着コンビ肌着カバーオール厚めのおくるみをつけてました♪
-
つん☺︎
やっぱり冬だったら厚めのおくるみがいいですよね!
ちなみに、おくるみはセレモニー用でしたか??- 12月4日
-
ひかる
普通のおくるみを使いました( * ´ ³`)ノ ~♡
- 12月5日
-
つん☺︎
いまおくるみもどんなものを用意しようか悩み中だったので参考になりました✨
ありがとうございました!- 12月5日
つん☺︎
退院着とっても参考になりました!
ありがとうございます(*^^*)