![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児で悩んでいます。赤ちゃんが寝るのが難しいです。上の子がいて、一緒に寝ると難しいです。部屋を分けられないので困っています。外出や昼寝はうまくいっているけど、夕方が難しいです。どうしたらいいでしょうか。
2人育児ワンオペ大変で悩んでます…🤔💭
赤ちゃんネントレ中で眠くてウトウトしたら
布団おいて頑張ってますが上の子いると
うるさくて寝れないみたいで困ってます💧
上の子別の部屋で遊んでもらってるときに
赤ちゃん寝かせれれば1番なのですが…
泣いて少したったら声掛け、また離れるの
繰り返しで寝れる時は1人で寝れるようなって
きました。同じ部屋に上の子もいると難しくて😅
みなさんどうしてますか??
2階があれば赤ちゃん2階で寝てもらってと
できるのですがマンションなので😅同じ部屋で
頑張って寝てもらうのも1つですかね💧
別の部屋でもこっちの部屋に走ってくるので
それで起きちゃったりします、、
午前中は外出してベビーカーで寝てもらってて
お昼は上の子と寝てもらって夕方あたりが
寝れないみたいで💦どうしたらいいでしょうか
ネントレなら泣いててもうるさくて寝れなくても
続けるしかありませんが😂
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
うちは小さい頃から一緒のお部屋で寝るようにしてました😳
別々だと一緒にした時上の子の声とかでぐずられたら面倒だったので慣れてもらうために😂笑
上の子と同じタイミングで寝かしつけしてましたよ🎶
![uri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uri
うちは下が双子なので、うるさかろうが蹴られようが自力で寝てもらうしかなく
もう無法地帯ですが、
子供の順応力って凄いです。笑
究極に寝たい時はそのうち寝るでしょ〜くらいの気持ちで見守ってみてはどうでしょう?☺️
-
はじめてのママリ🔰
今日も上の子いると寝れない
みたいでずーっと泣いてます😅
抱っこしないでたまにトントン
声掛けして後は置いて泣かせて
ますがこれで慣れるのやら…
泣き止まない時は抱っこして
ウトウトしたら置いてます😂
いつなればなれるのやら…です😔
どれくらいかかりましたか??- 7月26日
はじめてのママリ🔰
午前中や日中はよくても
夕方が寝れなくて😅
上の子はお昼だけ寝るので
合わせるとかできなくて。
やはり小さい時からうるさく
してたとこで慣れてもらって
寝た方いいですよね😂
泣いてもネントレ続けてみます😅
はじめてのママリ🔰
ちなみに夜は泣かないで
寝てくれてます。