※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リトルミィママ
子育て・グッズ

下の子なのですが、最近近所の公園で水遊びをした日は、体力を使うらし…

下の子なのですが、最近近所の公園で水遊びをした日は、体力を使うらしく夕寝をするのですが、水遊びをしなくても、朝に上の子を一緒に送りに行ったり、近所のショッピングモールのおもちゃ屋さんで大好きなプラレールの展示品(いろんな電車が実際に動いてる)を見たり、実際に触れる展示品を触れたり、それだけで帰宅後しばらくしてから夕寝が始まって…。
最近夕寝しても一度も起きる事なくベットイン→爆睡とか、起きても覚醒する事なくベットイン→爆睡できたり、覚醒しても🚿入れたらそのままベットイン→爆睡。

夕寝→覚醒→結果寝るの遅くなる、みたいなことがあまりありません。
下の子は幼稚園という環境で、張り詰めていたものが夏休みに入ってキレたんでしょうか?

皆さんはお子さんの、環境の変化に神経すり減らしてるなーと感じた瞬間ってありますか?

コメント