
コメント

ma
5週の終わり〜ほぼ絶飲食になり、9週ごろまでが一番ピークだったかなあと思います🤔
少しだけですが食べられるようになった8週以降ごろからは、食べる分吐くので吐いてる時はキツかったですが、吐ける分しばらく少しはスッキリするので、それ以降は最初よりマシに感じました😅
12〜13週ごろからは元気な時間だったり日が出てきて、
6週〜休職していましたが、16週ちょっと前くらいに復職しました😌👏🏻
唯一、ご飯粒が食べられていたので、小さいおにぎりを毎日持って行って、お腹が空で具合悪くならないようにちょこちょこ食べたりしていましたが、
復職してからも1〜2回は具合悪くて早退しちゃいました😅
でも、5ヶ月中盤くらいからは食べなくても具合悪くもならなかったですし、今はバリバリ元気に毎日フルタイムで働いています☺️✊🏻✨
あともう少しかなと思います😌✨
無理しすぎず、元気そうだったら週に何日かだけとか、一日に少しの時間だけ、、とちょっとずつ復職できそうな職場であればそうできるといいですね😌

nacoco🍑
1人目は4w5d〜18w
仕事は休まず行きましたが、ゲーゲー吐いてました😮💨
確か12〜13wくらいから楽になった気がします!
2人目は4w5d〜出産まででした、、
13wで嘔吐終わった?と思ったら20wでぶり返し、32wでちょっと楽になりましたが気持ち悪いままでした。
3人目は5w3d〜スタートして現在も完全復活はしていませんが15wくらいから少し楽になってきました!!
まだまだしんどいですよね〜🥵💦
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとずつ落ち着いて来てる気はしますがまだまだしんどいですね💦
お互い頑張りましょう😓- 7月25日

はじめてのママリ🔰
頭ではいろいろ考えててもなかなか行動出来ない自分も嫌で自己嫌悪なりかけてます💦
周りとも仕事復帰について相談してみます😓
ありがたいお言葉ありがとうございます😢温かすぎて泣きそうになりながら読みました🥺😢
はじめてのママリ🔰
私も6週頃から休職してるのでそろそろ復帰しないと職場に申し訳ない気持ちで💦でも身体は思うように動かないし体調も優れなくて…
ma
すごくわかります😭👏🏻
丸2ヶ月休職したので、特に少し調子良いかも?っていう時なんか罪悪感だらけでした😅🤣
でも、復職した時に、お互い様だから!と言ってくれてすごく気持ちが楽になりましたよ😌✨
わたしの職場はほとんどが歳上で、妊娠・出産を経験している方々なので、自分も妊娠中迷惑かけたし助けてもらったから、そのお返しだから気にしないで😌
と、その時わたしは一緒に働いていた訳ではないのに言ってくれました😌
どの職場の方もそういう方ばかりではないと思いますが、そう思ってくれている方も少なからずいますし、
いつか自分が誰かに返してあげたらいいですし、
なにより、命を作ってる(育ててる)んだから、自己中になって何が悪い?!😤
と、自分第一に考えていいと思います🤣✨
わたしは途中から図々しく生きよう!🤣と思って、よし行ける!と思うまで存分に休ませてもらいました🤣笑
仕事をしてお金をもらわないと生きてはいけないので、仕事は大事ですが、今の職場以外にも山ほど仕事はあります☺️✊🏻
今回の休職で嫌がらせのような事をしてくる職場なら、こっちから捨ててやりましょう😤笑
とにかく、ママと赤ちゃんが元気に過ごせることが第一でいいと思いますので、元気になるまでしっかり休んで、赤ちゃん守ってあげてください🥰💓