
20代の女性が、貯金が苦手で将来の不安を感じています。旦那の給料でやりくりしていますが、家賃が高く毎月限界を感じています。他の人と比べてイライラも。産後働いても不安です。
20代になったばかりなのに、
高校生の時から先の将来や不安になりたくないからと、
貯金貯金の体質が抜けず、
旦那の給料で今やりくりしてますが、
家賃光熱費食費 ガソリン 酒たばこ 旦那のお小遣い1万
以外はその月に全て先取り貯金させていて、
でも家賃高いせいで、旦那のお金だけだと毎月
最低5万が限界でボーナスもなく不安です。
周りと比べてはダメなのに実家暮らしの子持ちの人とか見ると貯金自分たちよりできるんだろうなーとか考えるとイライラしてしまいます(笑)
今私も産後落ち着いて旦那の休みの日と前日の夜だけ
働いて貯金してますがそれでも不安です。
- のん(8歳)
コメント

y
実家暮らしでお金ない
って言ってる人に
対してはイライラします ( 笑 )
お金ってやっぱり
大切ですよね ☺︎︎
私も貯金!ばかりなってました!
けど心荒んできはじめたので
ゆっくり頑張ることにしました ( 笑 )

退会ユーザー
毎月5万円貯金するって
なかなか出来ないと思いますよー?( ¨̮ )
毎月それだけ貯金出来てれば
十分だと思います!!
-
のん
本当ですかね(T_T)旦那が同い年で元々貯金多かったんですけど事情があり2回も引越ししたので、旦那の貯金はあまりなく、引越し貧乏です。笑 私の貯金は無いものと考えて生きてます(*^_^*)- 12月3日

H2
分かります😖
貯金に固執しすぎて旦那に怒られました😅
やっぱり貯金したすぎてケチになって
全てにイライラして
ストレスになるので一旦考えるのやめた時期あります!
-
のん
ですよね(T_T)自分が出産終わってから少しでも働けるようになり、安心したところで、もっと貯金しないとと、考えてしまい。貯金=安心 なんですが😭
どうやって考えやめましたかー?(T_T)- 12月3日
-
H2
分かりますよ、
んー実際には考え自体は辞めれてないです💦
やはりイライラしますしケチですし😅
ただ今はまだ引っ越して間もないし
旦那もタバコ代6000円しかあげてなくて
我慢いっぱいしてもらってるので
どうしても支払い多い月とかは
無理な時な無理だ、仕方ないなと思ってるくらいです!- 12月3日
-
のん
イライラしますよね。昨日もめっちゃ喧嘩しました。笑 私も旦那の休みの日や前日の夜バイト行ってそれでも五時に起きてお弁当作ったり努力してても、文句言われるので爆発です(笑)
うちは、旦那の煙草と酒で毎月2万渡してます😂1日1箱、ビール2缶を給料の日にまとめ買いです。引越し代ってやばいですよね(笑)二回の引越しで初期費用だけでトータル80まんはらいました。マイホームの頭金にできそうなくらいです。- 12月3日
-
H2
やっぱりお互い
言葉遣いだとか落ち着いて話すことって
大事だなと最近気づきました😣
思った時にそのまま伝えたら旦那も
打ってかかってくるので😱😱
文句言われたら腹たちますよねー😖
引っ越し代とか引っ越しに関わるその他もろもろがかかりますね😱
二回もするとそれくらいなりますし
払うの嫌なりますね(´・ω・`)- 12月3日
-
のん
落ち着いて子供のためにと思って話さないとダメですよね。まぁ、頑張って働いてくれることを褒めてあげながら家計のやりくりの話をしないと旦那的にもストレスだろうなと思い反省してるのになかなか😂
次引っ越すならマイホームの時だけにしないとって感じです。本当に引越し貧乏です- 12月3日
-
H2
そうですよね、人間ですもん
それは仕方ないですよ😭
引っ越し立て続けにしてたら切迫
詰まるかもしれないですね(´・ω・`)
月5万出来たらすごいですよ!
私なんて3万出来たらいいくらいです😂- 12月3日

☆+
旦那さんだけのお給料で5万貯金出来ていれば良いと思いますよ。
うちは主人だけでは遣り繰り出来ないので、共働きでないと生活出来ませんから(。>д<)
-
のん
そうですかね(T_T)今は私もバイトしてるので、食費と光熱費払ってるので5万より多くこれからは貯金してほしいです。わたしが高望みしすぎなとこと貯金体質すぎるのが原因で喧嘩ばかりです- 12月3日
-
☆+
そうですよ!今の時代共働きじゃないと生活出来ない世帯が沢山いますから。
私も貯金体質でお小遣い減らしたいのに喧嘩になります。将来が不安過ぎますよね。- 12月3日
-
のん
私も旦那がお小遣いなかなか減らしてくれなかったんですけど、お酒と煙草こおかねを別に取るようにしたらお小遣い2万減らしてくれました。- 12月3日

ゆか
もし余裕があれば、FPさんに相談してみるのはいかがですか?他に貯金出来る方法やお金の使い方があるかもしれません。
他人と比べて、明らかに自分より良い状態なのに文句言ってるとか...イライラしますよね💦
分かります😰
最近は、上見ても下見てもキリがないっ❗って思うようにはしていますが、ふとイライラする事はあります😅
-
のん
FPさんとか興味あります!旦那もいずれ仕事上3年以内には起業する予定なので😭お金のやりくりは、もう家賃が高いことがすべての原因ですね。他の所はもう、全て最低限です。
親に話したら、結婚して子供生まれるのに、跡取りとか介護とかそうゆう状況でもなく
自分たちの家で暮らしてないのは可笑しいから、下は見なくて自身持てばいいよ。と言われましたが下を見るとイライラしますね。笑- 12月3日

退会ユーザー
お若いのに偉い!
現在10万の家賃でそれだけ出来ているなら、近い未来旦那様が出世したり、また何かあった時に金銭観念がきちんとしていらっしゃるので大丈夫そうだなーと思いますよ(*^_^*)
一生懸命切り詰めていると、実家暮らしののほほんとしている方にイラッとしますよね。長い目で見ると、25歳を過ぎて30歳を過ぎて・・・それぞれの価値観や金銭感など大きく出てくる時期に にーーーなさんは1歩上の立場になっていると思うので その時にあの頃頑張ってよかった!と思えますよ。
私も貧乏性だったので、今どこを切り詰めてどこにどれだけお金を出せるのか見極めているつもりです(*^_^*)
のん
私の友達とかデキ婚で引っ越すお金ないから実家に入れえもらってるのに、旦那のお金だけで遊び歩いてたり外食ばかりの投稿見ると自分達が精一杯やってるのが普通なのに馬鹿馬鹿しいと思ってしまいます😹
どんな感じで、ゆっくりでいいやーって考えになってきましたか??
y
毎月貯金は絶対!って
思ってましたが 、
今は旦那の稼ぎのみでの
生活なので 、
無理して貯金して
生活苦しいより
生活が楽しくできて
今ある貯金を必要最低限
手をつけないでいよう!
って決めてから
少し楽になりました 🙌
2人目出産してから
働くつもりなので
それからでも貯金は
遅くないし
まったり臨機応変に
頑張っていこ ~ ( ˆ࿀ˆ )💕
って感じです ( 笑 )
参考になってなかったら
すいません ;