※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママリン
産婦人科・小児科

埼玉小児医療センターの発達外来に初めて行く際、駐車場の待ち時間について教えてください。何時間前に着くのが適切でしょうか?

埼玉小児医療センターへ車で行った事ある方に
質問です🥺🥺

子供が明日、発達外来に初めてかかる
のですが、Googleの口コミを見ると
車で行くとかなり待ち時間があるみたいで💦

予約が9時半からなのですが
何時間前に病院の駐車場に着いていたら
いいか悩んでます💦💦😵‍💫

初めて行く病院なので駐車場から
病院まで歩いて遠いのかもよく
分かってはいないのですが…

何か情報知ってる方いらっしゃいましたら、
またアドバイスをくれる方いらっしゃいましたら
教えてください😭😭✨
よろしくお願いします😭✨

コメント

はじめてのママリ🔰

9時15分からで
車でいって
すんなり入れましたよ🤔
機械式駐車場?なので
入れたらすぐ病院入れるので
全然歩かなかったです🤔

  • 初心者ママリン

    初心者ママリン

    🐰さん
    ありがとうございます✨
    口コミのように混んでる時は混んでるし、空いてる時はそんなに空いているのですね🙁✨✨
    朝は割とスムーズなんですかね✨✨

    駐車場からすぐに病院内に
    行けるのですね✍️
    ありがとうございます😆😆

    • 7月25日
はじめてのママリ

前に誘導員の方に聞いたら曜日やタイミングによって混み具合が全然違うみたいです!30分くらい並んだこともあるので少なくとも9時前には着いてる方が安心かと思います。
車止めてベビーカー降ろしてエレベーター乗って受付して…ってやってたらなんだかんだ10分くらいはかかります😅

  • 初心者ママリン

    初心者ママリン

    本日行ってきました!くじまえには着いた方が良いとアドバイスいただいたので、その通り行ってきました🎶
    割と思っていた程、混雑してなくスムーズでした✨✨❣️
    本当にありがとうございます🐰✨

    • 7月27日
ななれもん

先週の金曜日に行きました。
9時から診察で8:40位に着きましたが、すんなり入れました。
9時には、着くように行けばスムーズかもしれないですね✨
駐車場からすこーしスロープ歩いてすぐエレベーターですよ🎵