※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayamatsu
妊娠・出産

生後半年の子供を育てる新米母です。思いがけず妊娠が発覚し、子供の面倒が心配です。年子になることは楽になるかな?年子の育児アドバイスを教えてください。

生後半年の子供育ててる新米母です。
この前風邪ひいたので病院に行くと、妊娠が発覚しました。
これからこの子の成長を感じていけるときなのに、すごくかわいそうなことをしてしまった気がしています。

特によく泣き、抱っこマンのお乳マンなのに、
おっぱいは子宮にあまり良くないと、義母に言われたのでそろそろミルクに変えようかと、、、
抱っこもまだお腹も出てきてないので大丈夫ですが、
そのうち抱っこもしてあげれなくなるのかな?と思います。


実の母親からも、笑い者やな!と言われ、この子の面倒誰が見るんよ?よー泣くのにおかんちゃんとみれる自信ない!と怒られる始末。。

ただわたし自身は、思いがけない妊娠でしたが、年子になることは後々楽になるかなー?って少し嬉しかったんです。
年子で産まれた方、上の子を寂しくさせない方法とかあればぜひ教えてください。。

コメント

わーまま

ギリギリまで抱っこできました❤
後はバグとか
周りの方の協力とかですかね🎵

  • ayamatsu

    ayamatsu

    ありがとうございます😊

    • 12月7日
deleted user

大丈夫!
私は三歳の娘を入院前日までおっきな臨月のお腹の上にお尻乗っけて抱っこしてましたよ☆彡
なんとかなりますから(笑)

母乳は子宮を伸縮させてしまうので、病院で経過を診てもらって「辞めた方がいい」と医師が言うなら卒乳すればいいのでは?
トラブルなく出産まであげてた方とかもいるので、医師と相談して決めてみては?

年子だと双子育ててるみたいと友達が言ってました(*☻-☻*)
頑張ってくださいね!

  • ayamatsu

    ayamatsu

    ありがとうございます✨

    • 12月7日
まめまめこ

私がお子さんと同じ立場です(^^)!母は私が6ヶ月の頃に妹を授かりました。
しかも当時は育休制度がなく、私も妹も生後二週間で祖母に預けられました。
でも、寂しい思いは全然しなかったですよ(^^)あまり一緒にいる時間がなかった分、一緒にケーキを作ったり、楽しい思い出が際立ってる感じです。
妹の事も、物心ついた時から一緒なので同志の様な存在です。相談に乗ったり乗られたり、、、かけがえのない大切な存在です(^^)!
なのでかわいそうなどと思わずに、一緒の時間を上の子とも下の子とも楽しんであげてほしいです(^o^)!

  • ayamatsu

    ayamatsu

    ありがとうございます😊

    • 12月7日
deleted user

週数近くて同じく年子妊娠中です( •ω•ฅ)
母乳はお腹張るって聞いたので、病院で妊娠判定いただいてからすぐミルクに変えました!
完母だったので不安でしたが、お腹の赤ちゃんの様子は見えないし、大丈夫かな?って不安でストレスになるので(´・ω・`)
幸い息子は離乳食のタイミングでミルクにしてみたら初日だけグズって、次の日から普通に哺乳瓶使ってくれました!
私も実母に可哀想にー。甘えたい盛りなのにー。って嫌ってほど言われましたが、しょうがないから面倒みてあげるー( ´−ω−` )と言ってくれました。
嫁に行っても娘は娘。孫は孫です^ ^
いざとなればきっと助けてくれますよ!
家族なんですから^ ^

可哀想と言われて悔しかったのもありますが、悪阻で体がしんどくてもなるべく上の子と遊んで、座ったままでも抱っこするようにしてます( •ω•ฅ)

私の姉も年子なのですが、下の子は適度に手を抜いて、上の子とよく遊んでました!
その反動なのか下の子は甘えんぼうです 笑
でも上の子が小学校に上がるので、字のお勉強するーと1人でお勉強するようになったので下の子と姉はよく遊んでいますよ♡

いっぱい愛情をあげていれば寂しくないですよ!きっと!
私も手探りですが、上の子は可愛いし、お腹の子も可愛い♡同じように愛してあげましょう!
なんのアドバイスでもなくてすいません(´・ω・`)

  • ayamatsu

    ayamatsu

    ありがとうございます🍀

    • 12月7日
ayamatsu

みなさんありがとうございます😊
まとめての返信ですいません、、

まだまだおっぱい星人で、抱っこしとかないと一日中泣きわめくので、大変なのにお腹の子も無事育てていけるのか不安でしたが、
前向きに頑張って育てて行きたいと思います!

幸いまだお腹が張るという感覚はないので、しばらくおっぱい続けていけそうですが、徐々にミルクに変えていこうとかと思います!

今できる限り、上の子に寂しい思いさせないよう、精いっぱい可愛がっていこうと思います。