
コメント

退会ユーザー
ただいまぁーっていったら
ままぁ💕おかえりって
言ってくれました(^ω^)
私のまま〜大好きよって
言われてキュンっとして
次女は旦那に預けて長女とイチャイチャしました🥹💋

みちゃ
うちは5歳差で
私が先に家に居て
旦那は仕事
ばあばが上を迎え行ってくれて
帰ってきてママーってなりながらも赤ちゃんに興味津々で笑
先に赤ちゃんの方行かれて私は後からギューでした笑
-
ママリ
ママが真っ先にではなく、少し寂しい気もしますが🤣逆に寂しくて辛い思いしてなかったのかなーとほっとしますね🥺❤️
赤ちゃんに興味を持ってくれるのも嬉しいですね☺️🍀- 7月25日
-
みちゃ
寂しい気持ちもありましたが
もう5歳、、保育園でもお姉さんの立ち位置で本物の赤ちゃん初めて見てってゆう、ママ抱っこの形だったのに息子に一直線(笑
今では息子もお姉ちゃん大好きみたいでこう見ると兄弟は良いなって思います♡- 7月25日

yuka
2人目が生まれた時、上の子は1歳7ヶ月でまだ発語もなかったんですが、私を見て最初は戸惑っている感じでしたが、すぐに寄ってきてギューってしてくれました✨なんか今も思い出して泣けそうです😭
「ただいま。母さんがいない間、頑張ってくれてありがとうね」と声かけたと思います😊
-
ママリ
ぎゅーは嬉しいですね!😆💕
頑張ってくれてありがとうと私も伝えようと思います!✨✨- 7月25日

三つ葉
保育園帰りだったんですが、笑顔で抱きついてきました🥰
本当にこっちが泣きそうでした😭
まずは「待っててくれてありがとう!頑張ったね!大好き!」って伝えたくて、下の子を抱っこしてない状態で会いました☺️
ベッドにいるのを自分で見つけて、すぐ自分のおもちゃを持って見せてあげてました🤭
お姉ちゃんになろうとしてるんだなって、それも感激しました🥲
-
ママリ
私も再会するときは、下の子はパパに抱っこしてもらって、真っ先に上の子をぎゅーっとしたいと思います!❤️
上の子のケアが優先なので、上の子が赤ちゃんを受け入れてくれるようにたくさん褒めてあげれたらなあと思います✨- 7月25日

るてろ
夫と共に産院に迎えにきてくれましたが第一声は「かあちゃん!」でしたがその後はすぐ声をかける隙もなく赤ちゃんに夢中で私には目もくれず…でした😂
私の方が上の子にベタベタしに行ったくらいです😆
一歳半だったのでまだ何が何でも私じゃなきゃダメというわけではなかったので案外あっさりでした🫣
-
ママリ
泣いてママ〜😭と言われるより、辛くないかもしれませんね😂うちもパパっ子なので、以外とあっさりした反応なのかなあとも思ってます🤣
- 7月25日
ママリ
きゃー💕それは可愛すぎます!🥺✨
私もその反応をしてほしいです😂❤️