※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
妊活

人工授精3回目。二人目妊活中。先生に痩せろと言われ、自己責任感。精子は元気。痩せる決意。

本日人工授精3回目。
二人目妊活中。

今日、先生にやんわりと、痩せろと言われました。

確かに、もともと太ってるし、1人目妊娠した時から10キロくらい増えたし…。
太ってても痩せすぎてても妊娠しにくいから、食生活とか気をつけて、1ヶ月に1キロとかゆっくりでいいから。と。

そうだよな…。

そして、精子の運動率はとてもよくて
先生からも「こんなに元気なのがたくさんいるのもなかなかないですよ」と。

なんだか、やっぱり、この1年間、なかなか妊娠できないのは、自分のせいだというのを突きつけられた日でした。


私に全ての要因であって…、なんだか、複雑な気持ちです。

とりあえず、痩せなきゃ。

コメント

deleted user

私も多嚢胞性卵巣で痩せたらどうにかなるかもと先生に言われ続けました🥹🥹
痩せれるなら今頃痩せとるわ!!と心の中で叫んでました。


うちも旦那もビックリするくらい健康で異常なかったです。

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよね…。ダイエットって簡単なものではないし。
    でもきっと痩せた方がいいんですよね🥺

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホルモン剤自体太りますしね🥲🥲

    • 7月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    ホルモン剤って太るんですね🫢
    妊活しながらダイエットって大変かもですね…。
    でも、言われたからには頑張ります!

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    太るみたいですよ☺️

    凄いです🥰私は妥協して頑張れなかった分類なので尊敬します!!

    • 7月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    最近ウォーキングはしてて、2キロくらい落ちたんですけどね。
    でもまだまだですね💦頑張ります👌

    • 7月25日
もも

妊娠したとしても結局 体重管理で痩せるように言われたり 体重多いとハイリスク妊婦にもなりますし 妊婦になって体重管理はストレスが溜まるので
今のうちに痩せてた方がいいと思います😌

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですよね🥺
    妊娠した時のことも考えると、絶対痩せてた方がいいですよね😢

    • 7月25日
  • もも

    もも

    太っちゃう原因ってなんですか?🤔
    食生活だったらオートミールどうですか?苦手な人もいると思いますが オートミール手軽にダイエットできました🎵

    • 7月25日
  • ちょこ

    ちょこ

    運動不足と間食ですね。
    教員をしていたので、働いてた頃は、毎朝ランニングや、子どもを追いかけたり、遊んだり、校外歩行に行ったり、なんだかんだ体を動かしていたし、仕事してたら間食なんてできないし。
    いまは、いつでもお菓子が食べれる環境にあって、運動量も、減りました😣
    まぁ、ただただ、自分が管理できなかったのが悪いのですが…。

    おーとみーる🤔食べたことないので、試したいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月25日
deleted user

授かれても肥満のせいで赤ちゃんに影響あったらそれこそもっと辛い思いをしますし、ダイエット頑張ってください!応援しています!

  • ちょこ

    ちょこ

    そうですね!
    授かった時のためにも、赤ちゃんのためにも💦
    頑張ります!ありがとうございます😭

    • 7月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不妊治療までして授かる訳ですから、赤ちゃんのためにという原動力は何よりも強いと思いますよ😊👏

    • 7月25日