※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活中の方が、顕微受精2回目で陰性判定。内膜症の可能性があるため治療方法に悩んでいます。夫も治療方針について提案。3つの選択肢を検討中。皆さんの経験やアドバイスを求めています。

アドバイスいただけますか?🥲

本日、顕微受精2回目陰性判定を受け、
今後どうしていくか悩んでます。

経歴
1年半前から妊活開始。
ちょうど1年前、クロミッドを使用したタイミング法で陽性反応がでるも化学流産。
その後のタイミング法すべて🙅‍♀️。
人工授精6回チャレンジするもかすりもせず…。
春から体外•顕微受精にステップアップし、
1回採卵2回移植後、本日陰性でした🥲

次回また行うならば採卵からスタートになります。
先生からは、私が31歳で2回連続陰性という結果から、内膜症の可能性があるので子宮鏡検査とディナゲスト内服(4ヶ月間服用•避妊)を勧められました。
それだと年内に妊娠したいという目標は叶いません🥲
この先を考えると不安で、先生の前では我慢しましたが、看護師さんに質問する時ボロボロと涙が出てきてしまいました🥲

夫の方はタイミング法当時は精子の質はぎりぎり自然妊娠可能レベルだったのですが、
治療が進むにつれて体外レベルに落ちることもあり、波があります💦(多忙が原因と思います)
夫からは環境を変えるため転院も考えたらどうかと言われてます。

そこで皆様にアドバイスいただきたいのが3つです…
①年内妊娠は諦め、採卵後、まずは内膜症の可能性を潰すため治療に専念する。
②採卵後、すぐに移植し、二段階移植挑戦してみる。
③転院を考えたり、治療のお休み期間を取って可能性は低いけど自然妊娠を試みる。

皆様ならどう考えますか?
ご経験談など、お聞きできれば嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

私なら年内は諦めてあらゆる可能性を全て調べてバンバンの状態で採卵移植に挑みます!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺✨
    そうですよね、、それが遠回りなようで最短の道かもしれないとは思ってます😭

    • 7月25日
きなこ

わたしも今30歳で、顕微で娘を授かりました!

採卵した卵のグレード等はどうでしたか?移植は胚盤胞をホルモン補充ですか?ディナゲストは子宮鏡検査で異常なしでも必ずやる感じですか?😶
わたしのクリニックは移植前に子宮鏡検査は必須で、内膜炎様の発赤やポリープがあったりの症状があれば、その周期の移植は中止で抗生剤服用でした。
内膜炎、内膜症の為にも子宮鏡検査はした方がいいと思います!薬は結果次第で、、、ですかね😕
旦那さんの言う通り、転院もアリかとは思います。クリニックによって採卵方法も全然違うし自分に合う合わないがあるので!
ただ、お休みして自然妊娠を狙うことは、私ならしないです😭忘れた頃にできる、は結果的にできた人が言う言葉で、私は忘れても別にできなかったので😭

いい方法が見つかります様に、、、!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥺✨
    おもちがすきさんも顕微で授かられてらっしゃるんですね✨

    卵のグレードは詳しくは教えてもらえないのですが、グッド/モデレート/バッド?と3段階評価で、
    1回目移植の分割初期杯はグッド評価、
    今回移植した胚盤胞はモデレート評価でした。どちらもホルモン補充です!

    ディナゲストは子宮鏡検査で異常なしでもやるという提案でした🥺でも、私が年内の妊娠ができないスケジュールに戸惑っていると、ディナゲスト内服なしでまた移植してみてもいいよ、とのことでした🥺

    おもちがすきさんのクリニックでは、必須だったのですね💦
    私も体外にステップアップする時に、子宮鏡検査とかしなくていいのかな?と思いつつも病院の流れのまま移植に入ってしまったので、勉強不足だったなぁと感じます😥

    おもちがすきさんのご意見をお聞きしたいのですが、
    転院する場合は子宮鏡検査は今のクリニックで受けるか、転院後に検査を受けるかどう思いますか?

    お休み期間の自然妊娠は、やはり厳しいですよね😭💦現状が辛すぎて奇跡に賭けたくなってました🥲笑
    でも現実的なアドバイスに感謝です💓ありがとうございます🥺

    長文申し訳ありません💦

    • 7月25日
  • きなこ

    きなこ

    私の場合なのですが、2年半一度も陽性になったことがなく体外顕微に進みました。
    11こ採卵→10こ受精→9こ胚盤胞で、1度目の移植で化学流産、2度目で娘を授かりました!私のクリニックは移植前に子宮鏡検査必須、何か理由がない限り胚盤胞まで培養して移植がメインです。移植は自然周期かホルモン補充か選べて、排卵も自然にしてるしとりあえず自然周期にしてみよっかー!ってことで2回とも自然周期です!自然周期を試してみるのもありかも?です
    子宮鏡検査では、軽度の内膜炎の所見(マイクロポリープ)があり、①移植中止で抗生剤14日間のむ②胚盤胞もいくつかあるし、軽度だし影響ないかもしれないから、とりあえず移植を試してみる のどっちか選んでいいと言われ②にしました!内膜症と内膜炎があっても、その具合で次の治療を決めてもいいと思います!今は不妊の人の多くに内膜炎があると聞きました(内膜炎は抗生剤でほぼ治ります!)内膜症は、何か疑う自覚症状とかありますか?🤔

    転院する場合なら、二度手間になるのも嫌だし、私なら思い切って転院してから子宮鏡検査するかもです!転院するときは感染症とかの検査結果全部もらってなるべく直ぐにまた体外顕微にうつれるようにします!ただなるべく検査結果貰って提出したとしても時間のロスはあるだろうから、それもまた考え所ですよね😭

    私はもともと最初から県内で有名な不妊治療専門のクリニックに通ってて、転院は経験したことがなく、、、いいアドバイスできずすいません😭😭

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます🥲✨
    受精率と胚盤胞までの成長が素晴らしいですね🥺
    自然周期であることと、子宮鏡検査の後内膜炎の所見があっても移植に進んだこと、とても参考になります。ありがとうございます。
    私はタイミングも人工授精もクロミッドで排卵させてたので、自然周期が合うかわからないですが一度聞いてみたいです!✨

    内膜症の自覚症状は、左下腹部に我慢できる程度の、引っ張られるような痛みをよく感じます。
    卵管造影検査をした際、左側がモヤモヤ〜としていたので若干癒着してるかもと言われていたので、それが関係してるのかな?と思ってました💦🤔

    私は7個採卵→3個受精→1個初期胚1個胚盤胞でした💦採卵自体もOHSS気味で卵巣が腫れかなりしんどい1ヶ月だったので、次の採卵にもびびってます🥲
    それを踏まえて前回はショート法だったのですが、今回は低刺激法でも良いと言われてます。
    ただ、ショート法より採卵数が少なくなるかもと聞いてるので、ただでさえ受精率と成長率が低いのでそこも悩ましいです。
    おもちがすきさんの採卵方法は何でしたか?

    そうですよね、転院するならば二度手間にならないよう、時間がかかっても転院してからの方がいいですよね🥲
    時間のロスも気になるし、かと言って後々後悔したくないし、、と悩む所です。。

    全然です!✨
    帰り道も涙が出てきて思考も止まってましたが😂、話を聞いてくださり頭を切り替えられてきました🥺ありがとうございます🥲!

    • 7月25日
  • きなこ

    きなこ

    内膜症を疑う自覚症状っぽいものもあるし、卵管造影の結果も踏まえて先生も提案してくれた感じですかね😶内膜症だと排卵障害もありますもんね!それだとやっぱ治してからのほうが確率はグッと上がるのかな、、、😭🥹

    わたしはマイルド法といわれるやつで、低刺激でした!卵胞11こ取れましたがOHSSにもならず、次の日から仕事行ってました!卵巣腫れるのは辛いですね😭刺激法変えてみるのはいいと思います!取れる卵が少なくても、結局は量より質だと先生は言ってました✌️✌️

    歳も近いですし、辛いお気持ちわかります🥲いい方向にいきますよう願ってます🕊

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、😥
    夫は内膜症の治療の前にもう一度採卵し、2段階移植に挑戦してみたいという考えですが、私もそうしたい気持ち半分、治療してからが最短なのかもという気持ち半分😥とぐるぐるしてます🌀💦

    低刺激で11個取れたなんてすごいですね!✨
    量より質、大事ですよね☺️私も次は低刺激でやってみようと思います!

    共感ありがとうございます🥲✨
    とっても救われました!
    めげずに引き続きがんばります☺️✨

    • 7月26日