※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳3ヶ月の子供が保育園を嫌がり、母親が理由がわからず相談しています。子供は保育園で楽しそうに過ごしているようで、ASDや母子分離不安が原因かもしれません。

1歳3ヶ月から保育園へ通っていて、いまだに保育園嫌い行きたくない!と言って、ひどい時には泣きだします(ごくたまにですが)。毎日、今日は保育園?と聞いてきます。
あまりに嫌がるので、それまではフルで預けてたんですが、3歳(年少)になるタイミングで、帰宅をバスにして祖母のもとで見て貰ってます。祖母の家には妹家族が同居していて、姪たちとも兄弟のように育ってきたのもあり、安心出来るかなと思ってそうしてきました。
私はフルタイムで働いていて、帰りはいつも18時頃になります。
帰ってきたら一緒にお風呂に入って、ご飯を食べて、寝室でイチャイチャしながら寝てといったサイクルです。

何が原因で保育園へ行きたくないのかは本人も上手く説明ができず、先生から怒られる(お片付けしなさいとか言われる)からとかそんな回答しか返ってきません。
先生にその件で聞いてみたのですが、そんな事ないですよ!お友達とも楽しそうに遊んでるし、お片付けで叱ったりなんかも無いですよと言われました。
本当はそこではなく、ASDの特性や、母子分離不安などが考えられるのかなと思ってます。
というのも、家の中にいても、私がトイレなどで少し離れるだけでもパニックになる事があります。
なので、声を掛けて行くようにはしてるんですが、そうするとトイレまで付いてきたりします。
ただ、ずっとその状態ではなく、母に預けて私が外出する際にもワーッとなるものの、出て行ってしまえば何事もなかったかのようにテレビを見たりオモチャで遊んだりしていて、普段は甘えない祖母や叔母に甘えたりしてるみたいです。
また、外へ連れて行くと知らない人にもガンガン話しかけて、人見知りは全くありません。

何に困ってるのかというと、保育園を嫌がる理由がわからない事です。
宜しければ、みなさんの意見をお聞かせ下さい🙇‍♀️

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

長男も1歳半から通っていて未だに嫌がります😂
行ってしまえば大丈夫なのですが、去年は泣く時もありました!
友達と遊ぶのは楽しい!
制作で難し事があると泣きたくなると言ってました…
先生達は長男の性格を知ってくれているので分からないことがあると聞きやすい席、色んな配慮をしてくれてます。
ことしから泣くことは減りました!
寝るのも嫌〜って言うのですが、普通に寝てるようです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    同じようなお子さんがいらして安心しました💦
    うちもお友達と遊ぶのは楽しいみたいで、園が嫌いなら転園しようか?と言ったら、それは嫌だと言われてしまいました💦
    もう2年もこんな感じなので心配になりましたが、来年にはもう少しマシになってるのかな。。。😅

    • 7月25日
ゆー

わーうちも毎日今日保育園?ってきかれます(笑)
保育園だよーって言うと、いやだぁ!って言います😓😓
なんで?って聞いた時はママといたいとか言ってきます。
まぁ家の方が自分の好きなことできるし楽しいのかな~って思ってますが、いつも保育園迎えに行けば来るの早い!もっと遊びたかった!って言われるし、私にも娘の考えてること分かりません(笑)
息子さんも何かしら思うことあるんでしょうね🥺
今のところ保育園で楽しそうに遊んでるならいいんじゃないでしょうか☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    うちも同じくです💦
    今日は保育園?いやー!保育園嫌い‼️の繰り返しです😅
    うちもお迎えに行くと、もっと遊びたいらしく、園庭で暫く遊ぶのに付き合わされます💦
    そうですね、なんだかんだ園についたら元気に遊びまわってるみたいなので、暫く見守りたいと思います‼️

    • 7月25日
  • ゆー

    ゆー

    2歳からいれて慣らし保育の時だけ楽しそうで後は自由に行動できないのが嫌なのかずーっと保育園嫌!嫌い!です😭
    同じような方いて安心しました🤣
    まぁ私も小さいとき保育園嫌でよく泣いてましたがなんで嫌だったのか今では覚えてません😂🙌
    親としては楽しく保育園行ってほしいですよね🤣🙏

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全くその通り、楽しく行って欲しいですよね😭
    家ではいとこも含めて末っ子なので、自由奔放、やりたい放題なので、同じく園での生活が窮屈なのかもです💦

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

うちも嫌がりますが、だいたい月曜日とか連休明けです。
なので母子分離で寂しいのかなと思います🙂
フルタイムとの事なので、預ける時間が長いからかなと思いました。朝は何時に預けていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼️
    休み明けはかなり嫌がりますね💦
    朝はバスが8時半〜9時迄に来るのでそこからですね、帰りは15時くらいです。私が帰ってくるのが、17時半〜18時くらいです。
    それまでは祖母宅にで、姪っ子たちと遊びながら待ってる感じです💦

    • 7月25日