 
      
      顔のぷつぷつが赤くなり、心配。水いぼではなく、薬の副作用か原因不明。食べ物が関係?似た症状の経験者、教えてください。
皮膚の病気で0歳のとき入院したこともあり心配です。
いつも通ってるアレルギー科へ
効く薬もあるのですが、顔だけ水いぼと言われ飲み薬を飲み、、塗り薬も飲み全く落ちつかず、見た感じ水いぼではありませんでした、、
薬を塗り続けるのが心配で、、
他の皮膚科以前顔がすぐよくなってたところへ受診しました。
明日また行くのですが、これは水いぼじゃないとなり、抗生物質の入ってる飲み薬と塗り薬を塗っています、ですがぷつぷつが丸々少し大きく赤くなってきてしまってとてもひどくなっています。
ひどかったものが吹き出るためにおおきくなってしまったのか、、薬の副作用でひどくなってしまってるのか
以前、熱も発症し皮膚で入院したこともあり心配で、、なにが原因かわからず、もしかして食べ物なのか、、とても心配で似たような症状になったかた、知ってる方教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
私も娘もアレルギーとアトピー性皮膚炎があって病気に行っています
私は原因がわからず、とにかくステロイドでって言われて症状がひどい時も落ち着いたときも同じ強い薬を塗っていましたが全く治らず
知り合いに聞いて勧められたところに行ったら
ひどい時はステロイドの入ったもの、治ってきたらこの薬、治ってからはこの薬。とわけて渡されました
よく聞いたらその今の症状に合ったものを使わないと治らないとのことで、、
一種類の薬を塗っているだけでは良くならないと言われてそのあとはスッキリ治りました
もしかしたら近場などで皮膚科でも良いところがあるかもしれないです😭
ただ、この前聞いた時に薬でも塗ると反応して赤くなって塗り続けるとその菌が出ていって赤みが引いてくるよ。て言われたこともあるので
薬が合わないか薬が効いているのかは反応した写真を撮っておいて塗ったらそうなったことを伝えて皮膚科でもう一度聞いてみた方がいいかもしれないです😭
私が紹介してもらったところに行ったら
あれはなんだったんだ?てくらい一瞬で治りました!
 
            はじめてのママリ🔰
飲み薬を1週間くらい飲み続けたら出たりしました?
飲み薬も飲んでいて最初は何もなかったのに1週間?1ヶ月?くらい続けたら出たなら薬疹も考えられないでしょうか、、😨
ハッキリ覚えていなくて申し訳ないのですが…お産を終えて抗生剤の薬を飲んでいましたが最初は何もなかったのですが違う薬に変えて1週間?飲み続けたらいたら急に全身にボロボロが出て薬をいただいていた病院に行ったら薬疹だと言われました😨
こんな感じででました😨
小さい時も似たようなボロボロが全身に出たことがあって…
あれは薬疹だったんだなぁと母親に言われました😨
- 
                                    はじめてのママリ🔰 飲んで次の日当日くらいからあらわれていて😭 
 
 2件病院にいっていると判断すぐにわかるのはむずかしいのですかね辛いです😭- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お返事ありがたいです! - 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 また違うところにコメントしてしまいました😢何度も申し訳ありません… 
 
 早く良くなるといいです😭
 私も娘もかなりひどくて色んな薬塗ったりとあれこれ試していましたが今はツルンとして治っているのでいつかそういう日が来ると思います!!応援してます☺️!- 7月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
薬疹だと飲み続けて4日後くらいからで出るはずなので、、😭
うちも今6ヶ月の娘がいますが娘のときは同時に二件行っていました😭
けど最終的には実際アトピーとアレルギーのあってきれいに治った子がいてその子のお母さんに聞いて紹介していただいたところに行ったらすぐ治りました!
最初は塗ってじゅくじゅくしたので
えー、また前の病院みたいに塗ったら悪化したじゃん!
て思ってましたけど
その教えてくれた人のお子さんがほんっと綺麗に治っていたので信じて塗り続けたら治りました😭
飲み薬で全身は怖いのでそれはいただいたところに出たことを伝えるといいかもしれないですね😭そしたら次の手を打ってくれるかもしれません☺️
私も皮膚科はしごしてました😅
一度口コミみてみたり聞いてみるといいのかもしれないです✨
余計なお世話でしたらすみません😢
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがたいです😭 
 
 治すためなら全力でなんでもするのに気をつけていたのに、違う薬をずっと出されていたと思うと辛すぎますよね😭
 
 先生の中には自信満々や強気であってることもあれば、あってないことも、
 その子によって合う合わないがあるのでお金かかってもいいから相当真剣な判断してほしいという辛すぎて😭
 
 子供の辛い姿見ると今まで言われてもやっていたことは?って悲しくなりますよね子供が一番かわいそうで😭
 頑張ります!
 
 もし洗剤や、保湿のもの生活の面で気をつけることおすすめあれば是非教えていただきたいですm(__)m- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3件もはしごしまして1つよく、そこを離れて顔はなおらなくなってしまい、卵負荷検査中のとこは身体の判断はとてもよく、、ほんとに難しいです薬、季節の使い方難しすぎて😭 
 明日処方されたとこにすぐに行ってきます😭- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 私は乳製品、大豆、卵が全部ダメでアトピーで耳の中も汁でたまってたくらい酷かったみたいです😞そのときは千種のコジマ薬局がいいと聞いてそこに行っていたみたいです!中学生の時も行っていて今はもう30歳になりますが綺麗に治ってます☺️
 
 ただ、今もボディソープは変えるとボロボロになります、、
 無香料、無着色がいいのはもちろんですが
 ハーブ系なども入ってないものにしてます
 娘は生後6ヶ月ですがこの前アラウベビー?のボディソープで洗ったらすごく掻いてて😨ハーブの香り?か成分が入っていたみたいで、、
 西松屋のあわぴよにしたらおさまりました!ただ、あわぴよもモモの葉エキス?みたいのは合わないと良くないみたいです😞
 娘は私よりは今のところひどくないので良いですが…
 産院で言われたのは大きくなってもアレルギーとかがあると牛乳石鹸とかでも反応すると言われました💡
 
 まだ生後6ヶ月なので正直私も手探りなところがありまして、、やっと顔と体の湿疹がおさえられるようになりましたが…
 今のすごくいい皮膚科で教えてもらったのはとにかくまめに保湿をしていないと
 皮膚がカサカサとか表面が弱くなったところに菌や花粉が付着しやすくなって皮膚から入って食べ物アレルギーになると言われました😞
 
 保湿はずっとした方がいいみたいです😭
 なのでお風呂上がりとかに皮膚科でもらったただの保湿剤を塗って
 朝も昼も塗ってます😭
 
 首もボロッボロだったので
 汗疹ですよね?汗疹に保湿なんて塗らない方がいいですよね?汗でなってるから
 て聞いたら
 関係ない!と言われました😅
 とにかく保湿だ!と、、
 
 前までは薄いステロイド使ってましたが今は保湿だけでもおさまってます☺️
 
 教えてくれた先輩のお子さんも全身の皮がむけてしまうほどひどかったですが今ではつるんつるんです✨✨✨
 
 私の家計は、果物アレルギー、甲殻類アレルギー、アトピー、乳製品アレルギーで、、
 私も大人になってからメロンやモモがアレルギー反応します😭- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本当に同じ気持ちです… 
 試して塗るわけにはいかないけどでも信じて塗るしかなくて
 塗ってみたらじゅくじゅくして…とかもうみてられなくて😞
 
 治ってくれるならどれだけお金使っても全然かまわないですもん😞
 女の子だから特に治してあげたくなります😢- 7月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私も、子供もママリさんとほんとに似ていて😭子供は蕁麻疹、私はアトピー
周りのお友達は皆お肌強くてこの悩みわかるかた難しいかたたくさんで😭
私は最近は話題のニコ石鹸をつかってるのですが、
お顔や頭はあわぴよとかのほうがやはりいいですか?変えたほうがいいのかな😭
身体だけニコ石鹸で落ち着いてるんですが、顔はお湯水あらいで、もう変えなきゃなのかもです😭
シャンプーリンスーも見直すべきか、
花粉がつくとうちの子もなり😭
子供も卵アレルギーで負荷検査中でそこはアレルギー科で皮膚科かからする強すぎて副作用おきてるらしいです😭ですが皮膚科の薬も凄く赤くなりでも信じるしかないですよね😭
私も6月までアトピーでステロイドにしてたのですがいいときあってでもやめられないで脱ステロイドに少ししていて😭でも辛く💦
ママリさんはボディーソープなど何にされてますか?😭いいもの気になり😭
大人になってからもですよね。ほんとに皆かわいそうでうちの子も昨日桃食べてそうなのか?!と思いました!
そんなにあるとほんとに辛いですよね😭
子供だとなかなか気づけないのが申し訳ないしつらいです😭
 
            はじめてのママリ🔰
↑の返信です☺️
私も唯一1人だけお母さんも娘さんもアトピーがひどい人がいてやっとその人に聞いて病院変えて落ち着いてきたって感じです😭
私はLDKという雑誌を結構信じていて、、今までの雑誌とかネットはいいところばっかり書いてありましたがこの雑誌は洗濯洗剤やベビー用品何から何まで載っていてダメなところはだめと詳しく書いてあります!その雑誌で一位があわぴよのしっとり?の方だったのでそれにしてみました!
確かにお風呂出た後いつも通り病院の保湿剤を塗ってハイハイするのですぐ取れてしまいますがアラウベビーよりモチモチしています✨✨
首の汗疹も治りました😱!
顔は結構出やすくて、、指を吸うのでよだれかぶれもしているのですが…
紫外線なのか、離乳食のお米とかが拭き取れてなくて痒いのか、、かぶれてます
皮膚科で聞いた時は石鹸で洗って清潔にした方が良いと言われましたが
もしひどいのであればお湯で流すだけでいいと言われたので
とりあえず小指の爪くらい石鹸をちょこんとつけて軽く洗う程度にしてます😭洗ったうちに入らない程度ですが、、😂
けどとにかく皮膚科で言われた通り保湿剤を常にしていたら治ってきました!
治す薬も大事だけどとにかく保湿!といわれてあまり信じていませんでしたが、、
保湿剤を塗ることによってよだれとか色々なものから守れるからそれもいいんだよーて言われたので保湿剤ならステロイドとか入ってないからいいか!と思って塗り続けてます😭
私は花粉症がひどくて稲科がとくにみたいで、、それからウリ科の食べ物がダメになってしまいました
娘のために皮膚科に行ったのですがまさかの私がアレルギーが発覚してしまって😅
小さい頃は卵とかがダメでもう今は全然平気でしたが、、
なのできゅうりとか包丁できると手がチリチリして夜中にかきむしってるのか水疱ができるほどボロボロになります、、
桃は食べると耳の奥が痒いのもそうですけど唇のチリチリ感が酷くなってきて…
きゅうりとかメロンとかも食べるとほんとチリチリ感がすごいです😂
私自身はボディソープはほんっと色々試しましたが自分自身は牛乳石鹸にしています!
ただ、赤色の方を使うと痒くなります😞
結局、これなら全くかゆくない!てものはひとつもありませんでした😢
いまだに膝裏、ひじのところは汗をかくとどうしても痒かったり…首も服で擦れるのかポツポツとでてきたり、、
花粉なのか洗濯洗剤なのか何で痒いかさっぱりわかりません…
ジャンプーもボタニカルシャンプーが流行って使った時はもう痒みが止まらず悲惨でした😞
牛乳石鹸を販売している
カウブランドのベビー用のキューピーちゃんの絵がついたボディソープも気になりましたが産院で言われた、
牛乳石鹸はやめたほうがいいよ。の言葉が忘れられず…
怖くて手が出せません😞
あまりコロコロ変えると余計荒れるともいいますもんね…
私自身、肌がかなり弱いのでなんでも実験台になってますよ😏✨
アラウベビーで洗ってボロボロになって
あわぴよは痒くなかったです☺️
娘の体を洗っているだけでも私の手はボロボロになってただれてきていたので、、流石に変えてみました😭😭
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 https://360life.shinyusha.co.jp/articles/-/11085
 
 私はこれを参考に買ってみました!
 この卵の白身での実験はすごいな!と思いまして☺️結構信じてしまいました☺️
 
 元々私が美容師でジャンプーとかリンスの勉強をしていたのですが、今は市販のものでも透明なシャンプーが増えているじゃないですか!
 私が美容師だった頃ちょうどボタニカルシャンプーとか透明なものが流行り出して、透明なのは余計な成分が入ってない証拠と言われてました!!
 なのでこの白身に入れて濁りがないっていうのは信じられるなと思って購入しました☺️
 
 なかなか難しいですよね…
 色々試しているうちに
 あれ?治ってきた?と思えば
 え、全然、またひどくなってるじゃん
 てなる時もあるし…
 結局こうやって悩んで色々試しても答え出ないんですよね😭😭- 7月25日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わぁー😭♡沢山教えていただきほんとに救われます。私はアトピーで、子供は旦那よりの蕁麻疹体質ではじめてのことでわけわからず😭 
 
 ママリさんたくさんあって食べ物こんなになんて相当つらいですよね😭うちの子食べ物他にもありそうでみつけられてなさそうで辛いです😭
 私も洗剤がだめですぐ手袋必なのですが大変すぎてやらないと同じように水疱かきむしってます😭
 
 
 ママリさんが小さいとき、その頃の卵アレルギーはやはり全て除去にしていましたか?
 学童で働いていたとき卵完全除去の子がイライラしてておやつがかわいそうで、、頑張って園に行くまで負荷を克服しようと思ったのですがなかなか大変ですね😭
 
 
 夏場なんてほんとにアトピーつらいですよね、、子供辛い
 のに自身も辛い。2回シャワーとかでなんとかだったり洗濯すすぎおおくしたり、シャボン玉洗濯洗剤がいいらしく、やれることとことんやって脱ステロイド自分自身克服中です😭
 
 お子さんの保湿はプロペトとかヒルロイドですか?♪
 
 
 ボタニカルだめなんですね、、確かに肌はあれていました、、
 今インスタで話題の黒色のシャンプー使ってるんですがまだいんですかね😭
 
 教えて頂いたのをしらべてみます!!
 
 LDKも読んでみたいです!!- 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 こちらこそありがとうございます😭こうやってわかっていただけるだけでなんだか気持ちが落ち着きます😭 
 それにニコ石鹸、私も気になったので試してみたいです✨
 
 蕁麻疹もなかなか難しいですよね😭
 
 手袋もパウダーがついているとそれでかぶれるし
 パウダーないと蒸れてねちょっとして結局痒いんですよ😅
 結果素手で洗うっていう方向になってしまいます…
 子供用の食器洗剤?野菜洗い洗剤?なんて強敵で🤣
 一回でボロボロです🤣
 
 私はほんとピヨピヨのときに酷かったみたいで少しずつ慣らしたのかそこまでは聞いていませんですが3歳のときには卵も普通に食べれていました☺️
 ただ私の従兄弟は
 甲殻類アレルギーの子も果物アレルギーの子もたしか中学生とかまでダメだった気がします!だから給食とかでもはじいてもらってたって聞きました😰でもそれもそれでいつまでも食べられないし人と違うから嫌だって話してて…
 でも今はそういうのも理解してもらえる世の中だから昔よりか全然良い気がします😭
 
 
 今はアタックで柔軟剤がハミングですが
 匂いの強いものに変えた時ほんっと痒すぎて恐ろしかったです😰でも昔はたしかシャボン玉石けんみたいなものを使っていたはずです🤣
 なので私の場合これから娘が大きくなってきて一緒に洗う時が来たら洗剤問題の壁にぶち当たるかもしれません、、😂悩みが尽きないですよね、、
 
 保湿は
 ヒルドイドソフト軟膏プロペト保湿
 と書いてありました☺️けれど正直足や手なんかはすぐ取れてしまいます😅
 キンダベート?はステロイドですよね確か!それが入っているのは
 最初は弱いのからで。と言われて
 ステロイドと抗生剤と保湿が入っていてステロイドがほぼ入ってないくらいのものをいただいてその上に保湿を塗ると言った感じでした。
 治ったらやめていいんですか?てきいたらステロイドは塗りたくないかもしれないけど治ってからも3日は塗ってくださいと言われて塗っていたら今は綺麗になってます☺️
 
 写真は塗る前と塗って3日後です😱
 いまは保湿!保湿‼︎とにかく保湿‼︎!精神で頑張ってます🤣- 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 はじめてのママリ🔰さん 
 - 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 下にすみませんm(__)m - 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 本当そこなんですよ…みんなで色々意見とか聞きながら参考にして解決したいですもん😭
 
 ニコ石鹸、まずは私の体から試してみたいと思います✨私自身もなかなか落ち着かなくて…
 
 そうです!あわぴよ全身です☺️どの石鹸も髪も洗えますと書いてありますがアラウベビーが極端にさっぱりめだったのかあわぴよに変えた途端、髪もトゥルンとしてます😱
 ただあわぴよのデメリットといいますか、、これはどうなんだろ?て思った部分がありまして…
 流している時にぬるっとしていて結構しっかり流しているのですが…なんだかぬるぬるで。ただ拭きあげると全然気にならないと言うかむしろお肌もっちりで、、それが保湿成分が効いているのか、、ちょっとわからないんですよね😭
 
 それと太ももをポリポリかき出したので…もしかして石鹸変えたから?と思いましたが
 そこをみたらちょうどおむつのピロピロが当たっていたのできっとそのせいだとは思いますが😭
 オムツもパンツタイプに変えた途端ピロピロのところをかきだして😭
 
 私は岐阜に住んでいるので近ければ皮膚科お教えしたかったのですが、、、なかなかそんなピンポイントで住んでいるところが同じってことはないと思うので残念です😭😭- 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 岐阜の方なのですね😭関東住まいなんです。 
 病院って私が正しいのはまあまああり専門のとこ行ってみてくださいって方が少ないから、、薬も止めないしほんと怖いなと恐ろしさを知りました😭
 
 子供に合う合わないもあったり併用がまずいとかもありそうですもんね😭
 使うもの落ち着きたいですよね😭
 ママベビーのベビーシャンプーも人気みたいなのですがどうなのですかね😭
 
 おむつかぶれも辛いですよね😭
 うちは安いのがいーっと思ったら荒れすぎてだめでした😭
 
 商品がありすぎて
 良い悪いどんなものかはほんとに支援センターとかでこっそり共有しあえる場所ほしいですよね😭- 7月26日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私は強い薬を使っていたせいでその部分は色が抜けてしまって今でも皮膚が弱くなっていてすぐに湿疹が出てしまいます…😞 
 さらに美容師をやっていたので手荒れがひどくて…
 自分に合ったところに出会えたからよかったものの、ずっと出会えなかったら
 塗り続けていつになっても治らなかったのかなとか思うと不安になります😭
 
 産院では頭と体洗うのわけてねーて言われましたけどそれはただ単に髪がバサバサになると言う理由でした😭私は頭はこれ使って、体はこれでって別のものを使うのがこわくてやめました😭
 
 
 
 オムツかぶれもメリーズは本当ダメで、、パンパースにしたらスッキリととれました😭
 ベビーパウダーも肌が弱いから塗ると被れると言われ、、
 ほんと何がどうなってんだ!て感じでした😭
 ただ娘はあたしより肌は強いみたいで、、まだよかったですがこれから離乳食でアレルギーがでるのが怖いです😞- 7月27日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなのですね💦 
 うちの子は副作用で6日目だんだんひどく一向によくならず見てられなく辛いです😭とりあえずアレルギー科には言って、皮膚科が前聞いたことがあるので何日も行ってなおるよう頑張ります。
 中学生くらいはアトピーステロイド逆によかったですが、
 小さい子のステロイドの恐ろしさをしりました😭
 ステロイドは4日など数日で異変におもうこと
 セカンドオピニオン必ずで絶対的に効いていた先生のくすりがいいですよね😭♡
 
 ちなみにうちはおむつもったいなくテープ11ヶ月までそれから場面により使い分けてました!!もし荒れるようで大変でしたら変えるのもありかもです!
 
 私も離乳食、薬のメーカー甘くみて進めていたので楽しんで気楽に焦らず少しずつ頑張ってください♡
 コープとか市販とかバリバリ使って大丈夫だったんだと少し後悔です💦大変すぎるとばんばん使うのもありみたいですね♪- 7月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あわぴよ使えなくても大人も使えますし早速試してみました!♪ - 7月28日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 結局娘もステロイド使ったせいで首のところは色が抜けてしまってます…ただまだ小さいから大きくなるにつれ薄くなると思いますが…あたしもケロイド体質で傷跡が全部残ってしまうのでどうにか女の子だから顔だけは、、と思ってますがステロイドじゃないともう治らなくて…今は綺麗に治ってますが😭 
 
 今日、テープタイプに戻そうかなぁ〜と思って買おうか迷ってました😭ただ、今買うとサイズが変わりそうな気がして、、すごい悩みます😭
 うんちの時だけテープタイプにしてますがもうテープタイプに戻してもいいのかなぁと思います😭😭
 
 
 私が何もかもアレルギーで大豆がダメな時はコープで醤油を買ったり何でもかんでも買ってたみたいです✨
 私も7月入ってからバリバリ使ってますよ✨
 アレルギーだと分かった時にマークシートみたいのにチェックを入れると次回からそのアレルギーの物だけ商品名が赤くなるみたいですよ☺️今はアプリでも見れるしほんっとに助かってます☺️✨
 
 うちはいとこみんなアレルギー、アトピー体質なのでこう言う情報が色々入ってきますが…周りにいないとなかなか情報収集大変ですよね😢- 7月29日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 返事おそくなりました😭 
 ステロイド何にしてましたか?何ヶ月とかぬって治ったけど抜けた感じですか?😭
 
 今は何ぬってるんですか?😭
 
 私が最初にいってた皮膚科の先生は、顔の薬がすごくきいていて、ロコイド、リンデロン、ワセリンは絶対使わない先生でした。😭
 アレルギー科で卵の負荷で通いだしアレルギー科の先生にどちらの薬がいいのか見せたとこ勘違いしてこれはねーって言ったみたいで😭先生でもストロイドの怖さを知らなかったことがとても悲しくやはりアレルギー科のほうが皮膚に対して無知だなって思いました😭怒ってもしょうがないけど、ほんとに病気なのかレベルで顔だけすごすぎて💦一週間に2回ペース皮膚科の先生も悩むくらいよくならず、時間がかかると言われ通って辛すぎです😭
 
 副作用怖すぎますよね😭
 私もアトピーで小さい頃はなにもせず赤軟膏とかその時代ぬってました(笑)一回かゆすぎなの凄く覚えてます(笑)
 
 テープで大丈夫ですよー!自宅保育なのもあり11ヶ月までいきました!おむつかぶれほぼせず、安いおむつほんと荒れてうちも使えず
 なにかあったらワセリンでした💦
 
 
 周りにアレルギー体質蕁麻疹体質アトピー体質小さい頃から綺麗に頑張ってるの方が周りにいるとたすかりますよね😭- 7月30日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そんなになのですね😭
うちの子もそれくらい敏感かもです、、なんせ理解してくれる人たくさんほしいですよね😭
ニコ石鹸いいんですが、薬が強かったからよかったのか、すぐ効く方はすごいきれいになるみたいです!
羨ましいです😭
お子さんあわぴよで今は全身の解釈で大丈夫ですか?♪うちも石鹸また考えようかなと😭
ストロイドずっとじゃなければいいですよね!!♡
3日だと感激です!
うちは違った薬で強すぎるのをぬってたみたいで、相当かかりそうです😭
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
しっかり原因を判断して適切な薬がほしいですよね😭
アレルギー科では身体はとてもよく、顔の判断が少しこまり、ですが今まで良かった皮膚科にいったら、ひどすぎるねと
ですが薬の副反応なのか身体にもぶつぶつ出てきて、、全身痒すぎて寝れず今に至り原因わからず辛すぎて泣きそうです😭
すぐに薬はいったんやめて行ったほうがいいですよね、、
原因がすぐにわからない子皮膚科も判断できないってつらいです😭
はじめてのママリ🔰
すみません。
下に新しくコメントしてしまいました😭