
飛行機で嫌な経験があったけど、赤ちゃんはおとなしく。隣の人に癒され、励まされた。皆の飛行機エピソードを教えてください。
飛行機でとても嫌な経験がありました。
海外への里帰りのため
9ヶ月の赤ちゃんと飛行機に乗りました。
席についた瞬間、外国人のおばさんが即CAに
席を変えてくれと訴えて移動していきました。
赤ちゃんはその時泣いてもなく
おとなしくしていました。
泣いたらどうしよう、
赤ちゃんにも無理させるし
迷惑かけちゃうかな、心配だなぁ…
と思った矢先の出来事。
ぐさりときました。
しかしそこからが素敵空間で…(泣)
隣の紳士がずっと癒してくれて
可愛いですね、名前何ですか?と
声かけてくれたり他の方と笑いかけてくれたり
前の席のお母さんは子連れだったので
私達も同じだから、よく頑張ったね。
と言ってくれました。
飛行機問題よくありますが、
皆さんの嬉しい経験、辛い経験聞かせて下さい。
- yatin🔰(3歳4ヶ月)

団子三兄弟
辛い経験はやはり子供が少しでもぐずると背伸びしてまで後ろ確認してくる人たちに何度か出くわしたことですね😭
あーうるさいですよね、わかってますごめんなさいって感じです笑
嬉しい経験は里帰り先から帰宅する時長男次男三男と私一人で帰ってる時に、うちも男の子3人なんですーお手伝いしますよと紳士な男性に荷物を到着ロビーまで持ってもらったことです🤣普通に危ないやつだったらヤバかったけど、優しいおじさんでよかったです😊

はじめてのママリ🔰
子供いるからという自分中心の考えの方は多いですが、みんながそうではないのでそうゆう人もいるとおおらかに受け止めることがいいかもしれないですね!
その移動されたおば様も長いフライトでストレス溜めて後から爆発したらお互いにもっと嫌な思いするからって大人の対応で移動されたのではないでしょうか🤔
一人でのフライトで飛行機から出る時にCAの方々が出口に勢揃いで頑張ってくださいねと応援して頂いたり、座席からトランジットの飛行機までバッグを持って下さりそうになったり、入国審査も別ルートで早く入国できて、1時間で2回、同じ航空会社のラウンジ利用できたり嬉しいVIP対応でしたよ。飛行場内はモノレール移動が普通ですが何故か貸切でカートで運んでくれました!
しょうがないですが、1年分パックを大量に持ち込んだ時は税関に止められて別部屋に移動したのは焦りました。その後は、追加でお金も要求されずすんなり入国できましたので結果的にいい体験しかないですね😂

はじめてのママリ🔰
後でキレられたり、自分が隣の方に気を使ってゆっくりできないよりはその方の行動は私からしたらありがたいです😭✨
わたしもよく海外行きますが外国の方よく席移動したり機内食にめっちゃ文句言ったりなかなか自由ですよね。
飛行機トラブルは沢山あります🤦
コメント