
友達が赤ちゃんに会いに来たいと言っていますが、実家に長居させたくない気持ちがあります。新生児期は外出できないため、実家で会うのが良いのでしょうか。
産まれたら会いに行くね!って友達みんな言ってくれます。
嬉しいのですが、里帰り中で実家にいます。
体調にもよりますが産後1ヶ月から1ヶ月半で県外の自宅に帰る予定なので、もし来てくれるとしたらその間になるのですが、、
ぶっちゃけ実家に友達を長居させたくないです。
けど赤ちゃんと会わせたい気持ちもあります😭
新生児期だと赤ちゃん連れ出すわけにいかないので実家で会うのがベストですよね?
- はじめてのママリ🔰(妊娠21週目, 2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は実家でも自分の家でも新生児期は控えてもらうと思います。。(身内は除く)いろんな考え方があると思います🤔

はじめてのママリ🔰
友達でドライブスルー方式で
会ってる子いましたよ😂💓笑
友達には車で実家の前まで来てもらって
ママさんと赤ちゃんは実家から少しだけ外に出て、10〜20分くらいで帰る感じです!笑
ほんと一目見て、挨拶して帰る!って感じでした!

はじめてのママリ🔰
そうですね。
実家でもう会わせたくないなら落ち着いてからでもいんじゃないですか?

退会ユーザー
新生児期でコロナも増えてるし、どうしても会いたいなら実家で1時間以内が良いと思います😭
私が出産した時もコロナだったので1ヶ月検診終わるまでは同居の家族以外とは会いませんでした😭
-
退会ユーザー
どうしても新生児に会わせたいなら別ですが、産後ってメンタルもボロボロだしおしゃれして出迎える余裕もないので県外になってしまったとしても数ヶ月過ぎてからの方が良いと思います🥲❤️
- 7月24日

RY
友達の出産時
たしか、生後1ヶ月くらいに用があって、
実家に里帰り中行きました!
悪いなと思ったので、玄関先で5分程度滞在、赤ちゃん抱っこさせてもらいました!
(まだコロナ流行る前です)

らすかる
里帰りから帰ってからでいいと思います💦
新生児期じゃないと赤ちゃんと言わないわけじゃないし、新生児に会わせないといけないわけじゃないと思うので🙏

はじめてのママリ🔰
社交辞令じゃないですかね、、わたしは呼ばれたらいきますがわざわざ行かないですね
-
はじめてのママリ🔰
私も社交辞令だと思いました💦
このご時世だし、来てって言われても行かないです😭💦- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね、、とりあえず言わないとみたいな感じありますよね。
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
産後って寝不足や慣れない育児でかなりボロボロだし来てもらったけど今やっと寝た、起こされたくないとか授乳が被るとか色々あるのでもう少し余裕できてからでもいいのかなと思いますよ🥺
上に書いてる方いますがドライブスルー形式で会いに来てくれた子いましたけど短時間だったのでありがたかったですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!すごいいい案ですね🤍真似します🤩
- 7月24日
コメント