![あやまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が早くきてしまい、体外受精の予定が狂ってしまいました。人工授精のための準備を進めるか、前のクリニックで相談するか、旦那と話し合いたいです。
1週間も早く生理がきた…😭😭
排卵が遅れて、やっと先週排卵検査薬が陽性になったと思ったら今日生理が来てしまいました。
着床出血と思い込もうとしたけどこれは間違いなく生理。
お腹も痛いし、高温期とも低温期とも言えない体温ははっきり低温期に。
次の周期から不妊治療専門クリニックで体外受精をする予定で、31日に生理がくるまでに二人で説明聞いて病院で治療計画をたてて、精液検査をする予定だったのに…
人工授精だとしても精液検査、治療計画たてなきゃいけませんよね?
なら前の婦人科に戻って人工授精をしてもらうか…
旦那と話す勇気をください😢
- あやまる(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
高温期が続かないということでしょうか?
黄体機能不全じゃないですかね😣😣
わたしも妊活1周期目は高温期10日目で生理が来てしまって、次の周期からデュファストン飲んだら妊娠しました!
採血とかされてますでしょうか?🤔
人工授精でも精液検査はすると思いますよ!なんなら、ご主人に問題がなければあまり人工授精の意味はないと思います💦タイミング法とあまり変わらないですよね🤔
あやまる
ストレスが結構反映しちゃうみたいで、前も一度黄体ホルモンは低いことがあったのですが再検査したら問題なしでした。
今周期はもう高温期にすらならなかったです😢😢
前の婦人科では精液検査も終わってて、問題なしでした…