![tee](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険証について心配。扶養から外れたため国民健康保険に入るしかないと言われた。高い保険料に不満。同じ経験の方いますか?
健康保険について
10月から夫の転勤についていくので9月中旬で私は退職することになりました。11月に出産を控えているのでしばらく専業、産後落ち着いたら失業手当をもらうつもりです。
出産のこともあり保険証について気になっているのですが、旦那の会社から保険証をもらえると思っていたら、今年1月から9月まで働いたお給料が既に138万円を超えてるから扶養に入れないから国民健康保険に入るしかないと言われました。
本当にその通りなのでしょうか……
だとしたら転勤に出産で働けない上に高い保険料を負担しなければならず、なんとも腑に落ちません😓
詳しい方や同じような経験された方いらっしゃいますか😢
- tee (2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
社保って見込み年収で扶養入れると思いますが組合によって違うんですかね💦
私は9月に正社員からふよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
退職時に超えていたとしても、その後に収入見込みがないなら社保に入れると思いますし、私も超えてましたが入れたので。ただ、その後に失業手当はもらう前提では入れなかったような…失業手当はもらいますか?みたいな質問があったと記憶してます。それと、そのやり取りの中で会社の事務の方から『既に超えてるから入れないです。』と言われたのですが、見込みで入れることを知っていたので主人にそのサイトのスクショを送って事務の方にちゃんと調べてもらうように伝えたら、問題なく入れました。なので主人の会社はそこそこの大手ですが、そんな感じだったので事務スタッフでも勘違いしてる方がいるかもそれませんね。
-
tee
既に超えていてもその後の収入が無いなら入れるということですかね!
私もそのようなサイトもう少し調べてみたいと思います💦ありがとうございます🙇♀- 7月24日
ままり
途中で送ってしまいました💦
9月から正社員から扶養内に切り替えてて年収130万以上でしたが、夫の社保扶養入れました😣
tee
一人目の出産のときも出産手当が収入に入るらしく扶養超えたからと後からいくらか請求されました😩
旦那の会社が厳しいんですかね💧
扶養に切り替える時には計算してある程度収入調整しないといけないですね😓知らないことばかりで難しいです💧
お返事ありがとうございます🙇♀