※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

看護師の妊婦です。悪阻で休職中。コロナで不安で仕事が嫌になり、産休に入りたい気持ち。同じ経験者いますか?

看護師で妊婦です。
今は悪阻で休職しています。

コロナがやばいことになってきて
自分は妊婦だし、ほんとに仕事嫌になってきました…
怖い、、

はぁ、このまま産休入りたい😭
もう勘弁してくれ、、
同じ方いますか?

コメント

まい

また産休までには期間がありますか?
私は息子の時、産科の先生に切迫の診断書書いてもらってそのまま産休まで休みました😅

ままり

看護師ではないですが、医療従事者で、第6波のとき、勤務している病院でクラスターが起こりました🤣
コロナ陽性者もかなり多い地域です💦

そこから数週間は働きましたが、どんどん拡大していったので、産科の先生に相談したところ、先生から休んだら?と言ってくれて、診断書を書いてもらいました☺️

  • ままり

    ままり

    今年の1.2月は妊婦さんはコロナを理由に休むようにって病院が書けると聞きましたが、今はどうでしょうかね…?
    私の場合は同時期に体調も良くなかったので、自分の体調面で書いてもらいました📝
    理由は何であれ、休めるといいですね!
    お腹の子を守れるのはママだけですしね💕

    • 7月24日
丹羽

理学療法士で妊娠8wになります。
つわりがしんどいのと、車の運転が辛く通勤が難しいということを理由に診断書を書いてもらおうと思いましたが、体重が減ってる訳でもないし、そこまで重症じゃないし、動いた方がいいということで、診断書を書いて貰えませんでした…。
パワハラ、モラハラが凄まじく、管理者や本部の人間もハラスメントに対してなぁなぁで対応してくれず、このまま辞めてしまいたいと思っているところです。

ぴいたん

救急外来で看護師しています。
昨日もコロナばっかり来ました。コロナ陽性と分かってる人は他のスタッフが対応してくれてますが、まわりにコロナいないです。発熱主訴できた人などはトリアージなどの対応します。昨日見事にトリアージした人が陽性でした。
気をつけていてもどこかしらにコロナコロナコロナで嫌です。
何が嫌って、もし赤ちゃんに何かあったらどうしようか、早産や切迫になったらどうしようかと不安ばっかりです。
産休入りが12月中旬で、
まだまだ長くて、部署を移動したいぐらいです。それか、ずっと休みでもいいのに、、、と毎日思ってます🥺