※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

最近思うことです🤚🏻旦那と出会ってからの期間は長いですが去年結婚し新…

最近思うことです🤚🏻

旦那と出会ってからの期間は長いですが去年結婚し新婚です。
最近つくづく思うこと、、旦那と私の優しさの価値観が違いすぎることです😫

旦那は普段私が家事全般してようがお礼の言葉もなければありがたいとも思っていないようです。でも、自分が〇〇をしてあげたなどには煩く「俺って優しいな〜〇〇が何も言ってくれないから自分で言うわ(笑)」と。仕舞いには、優しくない!と言ってきます。
いや、いろいろしてくれたらそれは嬉しいよ?嬉しいけどそんな考え方の人に素直にお礼言えないんだけど😮‍💨と内心思ってます(笑)
さすがに軽く言いますが、、

私は、相手を思い特別にしてくれたことはもちろんですが、普段の当たり前のことに感謝できる人が優しい人なのではないかと思っています。

みなさんはどう思いますか🥺??

コメント

はな

すみません、ご主人めんどくさいな〜って思っちゃいました😂

いや自分だってありがとうとか何も言わないじゃん!って言っちゃうかもです。笑

deleted user

めんどくさいですね🤣

優しい人って、お礼言われるためにしてませんからね😊

ち

そのとおりだと思います!感謝されたいならこちらのやることにも感謝しろ!って思いますね😂
maiさんも同様に、何かやったことに対して大袈裟に感謝してアピールしてみるのはどうですか?🤔笑

はじめてのママリ🔰

分かります!うちの夫も似た感じです、というか「褒めてもらいたがり」なんですよね。ありがとう、と言われるだけじゃ物足りず😂すごいね、優しいね、本当に助かるわ〜などなど褒めまくらなければなりません(笑)

例えば仕事帰りにパンを買ってきてくれたとかでも、私がさらっとお礼言うだけじゃ不満そうで、心から喜んでる感じが伝わらないとダメです。褒めてほしいだけじゃなく、妻の喜ぶ顔が見たくてやってるからリアクション薄いとすねてしまうんですよね…😅

めんどくさいけど適当にあわせてあげつつ、私も時々褒めてほしいアピールをやってます(笑)自分で、私今日これしてあれしてすごい頑張ったの〜とか。そうすると、偉い!と褒めてくれるので一応満足してます(笑)

多分maiさんの旦那様も褒められたがりじゃないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

同じように自分で家事する度に、同じ事言って、お礼を言わせてください。

本当に。私ならそうする。