
コメント

hhh
足りてるんだと思いますよ。
私は3分1クールしかしてません🙌

みみ
私ももうすぐ3ヶ月になる娘のママです。うちの子も3分×左右で3時間空きますよ(*^^*)✨
夜は5×左右で朝までぐっすりです。
おしっこうんちも順調にでてて、ご機嫌も良ければ大丈夫かと思います。
ママの分泌も良くて、飲むのが上手な子は、数分でも大丈夫です。どのみち母乳がたくさんでるのは、最初の数分と言われているので✨
心配なら、お子さんの体重増加をみてみて、母子手帳の後ろのグラフのように体重が増えていれば全然OKです🌱
-
marimi
回答ありがとうございます^^
月齢同じくらいの方から回答いただけて安心しました!きっと母乳の生産ラインが急に優秀になったんですね♪しばらくこの授乳時間が続いたら、体重増加も確認してみます!- 12月3日

桜そちゃ
母乳だとどれだけ飲めているか見えないから心配ですよね(*ToT)
けど、お子さんが泣くほど無理矢理あげなくても大丈夫ですよ。
母乳は欲しがるときに欲しがるだけあげれば良いと言われてるので、もしかすると一度に飲む量が多くなってお腹一杯なのかもしれませんね(*´∀`)
おしっこもうんちもいつも通りなのであれば、心配することないかと思いますよ。
排泄物は健康バロメーターなので、よく見てあげてくださいね(*´∀`)
-
marimi
回答ありがとうございます^^
急に時間が短くなったので心配でした…。引き続き排泄物良く観察します!- 12月3日

おめめ.
私は生後1ヶ月の男の子ですが、ご参考までに(>_<)
うちの子は元々両胸トータル10分でしたが、最近はトータル6〜7分で口を離してもう飲もうとしません。
もういらないの?としつこくすると同じく機嫌悪くなります。
1ヶ月検診の時に、助産師さんから…
母乳も出る量が変わってくるし、赤ちゃん自体の吸いもしっかりしてくるから時間短くなることもある。その時はおしっことうんちが出てて、体重も増えていれば無理矢理飲まさなくてもいいよ。もしお乳が足りなかったら赤ちゃんは泣くから。と言われました☆
なので、いつもと変わりなく泣いたりしなければ足りているのではないかな?と思います😊☀️
-
marimi
回答ありがとうございます^^
そうですね、1ヶ月頃は両胸20分位だったのに記録をつけてるとじわじわ時間が減ってました。だいたい12分位でしばらく落ち着いていたのですが、ここ数日で急に6、7分に減ったのでびっくりしてました。しばらく様子を見てみます^^- 12月3日
-
おめめ.
急に時間が短くなると
どうしてなのか焦りますね💦
私も授乳間隔が2、3時間から
子供が寝入って5、6時間まで空いた時は
どうしていいのかわからずでした😱⚡️- 12月3日
-
marimi
夜はある日突然寝るようになるからびっくりしますよね^^嬉しいですが…
- 12月3日
-
おめめ.
わかります!
急に夜寝なくなったかと思ったら
また急に寝るようになって(´⊙ω⊙`)
嬉しい反面着いて行けず…笑- 12月3日
marimi
回答ありがとうございます^^
0ヶ月のお子さんの方ですよね?
hhh
そうですよ(*^^*)
上の子は早くに卒乳してます(*^^*)
marimi
ありがとうございます^^