
下の子が日本脳炎の予防接種後に蕁麻疹と微熱が出て、検査結果は溶連菌がうっすら陽性。熱が下がれば副反応かもしれず、抗生物質は効果がすぐ出ないかも。
お子さんが溶連菌になったことある人いませんか?
熱ってすぐに下がるものでしょうか?
昨日、下の子が日本脳炎の予防接種をして
夜に蕁麻疹が出て夜中に38度までの熱が出ました。
副反応でも蕁麻疹が書いてはいましたが
朝になっても熱が37.8と微熱だったので
接種したかかりつけ医に行きました。
副反応の可能性もあるけど、一応検査しましょう。
とのことでコロナ、溶連菌、血液検査しました。
コロナは陰性で溶連菌がうっすら陽性で
血液検査の炎症反応?はそんなに高くないとのこと。
今日のうちに熱が下がれば副反応の可能性もあるねと
言われましたが、溶連菌がうっすらとでも陽性だったら
溶連菌なのかなと思ってましたがもう平熱になってます。
抗生物質は昼と夜飲ませただけなのでそんなにすぐ効果ないですよね?
- ママリ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
私が最初に溶連菌に感染し、1週間後に息子が溶連菌だと言われました。息子は検査なしでした。
抗生剤をその日の昼に飲んだら夜10時くらいには熱下がってきてました!
溶連菌は抗生物質が良く効くらしく、私がなった時も息子がなった時も抗生物質飲んだらすぐ熱は下がるからね〜と言われました!!

くま
娘が1歳10ヶ月の時に溶連菌になりました。
熱は40℃近くまで上がりました。娘は高熱だったのですが、次の日には38℃、その次の日には37℃で元気に室内で遊ぶって感じでしたよ☺️
溶連菌の検査はうっすらとでも陽性が出たら溶連菌だと言われました。抗生剤を処方された分は必ず飲み切るように言われました🙆♀️
ママリ
そうなんですね…
そうなるとやっぱり溶連菌が原因だったんですかね💦
他に症状ありましたか?