※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

1歳3ヶ月の息子が喘息で、天候の影響もあり発熱します。コロナ検査は陰性。発熱は半日〜1日で解熱。最近咳と発熱ありますが元気。喘息の特徴でしょうか?

小児喘息があるお子さんをお持ちの方や
医療関係者の方にお聞きしたいです🙇‍♀️
息子は1歳3ヶ月の時クループになって
そこから喘息になり、治療しています。
良くなってきても天候が悪くなると喘息も
悪くなり、発熱してしまいます😢
小児科の先生も念のためコロナの検査して
おくけど違うと思うと言われてやはり陰性
ということが今年に入って2.3回ほどありま
した。

ちなみに発熱は基本半日から1日くらいで
すぐに解熱します。
小さいうちは喘息の発熱も多いけど段々
減ってくるよと言われるものの心配です😢
そして、先週の雨が続く少し前から咳が出始めて
昨晩から発熱しています。
食欲あり、機嫌良しで部屋で遊んでいて元気も
あります。酸素濃度も97.8あります。
喘息ってこういうものなのでしょうか?

可哀想で代わってあげたいです😢

コメント

こりす

上の子が喘息持ってます!
台風が近づいてきたときなど
気圧が下がると発作がおきます💦
あとは疲れている時
ストレスが溜まっている時です🙌

うちは熱は出ないですが
呼吸が明らかにおかしくて
苦しそうにはしています💦
でも外に出て遊びたがるほど元気です😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱりそうなんですね😭😭
    天気に影響されすぎて可哀想ですよね。。

    呼吸がおかしい分かります😭
    上手く言えないけど親の感覚でいつも違う!となります><
    ほんとそうなんです!!
    今日はずっと楽しみにしてた幼稚園のお友だちとの予定があって行きたい行きたいと言われて説得するのに大変でした😭

    • 7月23日