※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊婦生活でストレスがたまっている女性が、早く赤ちゃんを産んで楽になりたいと感じています。

妊婦生活もう色々ストレス。
はやくうみたい。楽になりたい。
2月までまだまだ、、あー。毎回
妊婦生活楽しめないんだよなぁ🥺🥺
早く産んで楽になりたいしかない、、

コメント

deleted user

妊娠中はいろんな体のトラブルなどで楽になりたいーって思ってましたが、生まれてからの方が比べ物にならないぐらいしんどいですよ💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つわりに比べたら
    どの子のときも出産してからのが楽だったんです😭😭
    4人目だからなのか上の子見ながらもしんどいので余計に早く産みたいです🥲

    • 7月23日
ペンペン

私も妊婦生活しんどかったです😭
同じ2月に出産しました👶💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦は色々しんどいですよね
    気にしなきゃいけないことが沢山で、、上の子たちを見ながらの生活がほんとにしんどくて🥲🥲

    • 7月23日
  • ペンペン

    ペンペン

    私は、つわりがしんどすぎて…😅
    上の子見ながらの妊婦さん尊敬します😭✨
    暑いので熱中症など気をつけて下さいね💡💦

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番妊婦生活で辛いのは
    悪阻の次に上の子のお世話ですね😭😭
    もう今の時期はまともに子育てできないのでほぼ放置になってます。ある程度のことはしますがそれもイライラしながらなのでなにも悪くない子供たちにはほんとに申し訳ないです🥲
    お互いに熱中症やコロナには気をつけましょうね😣😣

    • 7月23日
(๑・̑◡・̑๑)

妊婦生活しんどいですよね、、
妊娠してない時は妊婦さんが羨ましいと感じるんですがいざ自分が妊娠するとめちゃくちゃしんどいなーって思います。
好きな物も我慢したり、思う通りに動かなかったり、いつも以上に色々と気をつけたり…産んだ後の育児は大変ですが、体が身軽になるので妊娠中より断然楽に感じますよね(泣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3人目で最後、、と思ってずっと避妊してたんですが
    今回避妊してて授かったので
    気持ちが追いつかず、、
    夏休みにも入るし、、
    身体はしんどいし
    下の子は手が掛かるし
    上は喧嘩しょっちゅうするしで色々限界をむかえました。
    ほんとに身体が身軽なだけで全然楽に思えます🥲🥲

    • 7月23日
(๑・̑◡・̑๑)

妊娠中で子供達がずっといる夏休みはきついですよね…
分かります、早く身軽な身体になりたいです(泣)
体重とかも気にしてお菓子も食べないようにしてるのでストレス解消もできず…
お互い頑張りましょうね(泣)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    考えるだけで身体がぐったりです😭😭
    習い事もお休みさせてるので
    可哀想でいまは仕方ないと割り切っても気づくとストレスが溜まってるし常に気持ち悪いしネガティブになりやすいしイライラ凄いし八つ当たりしてしまうし、、でほんとにいいことなくて😭😭

    • 7月23日
‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

私も3人目ですが、妊婦生活が楽しいと思ったこと1度もないです😓
悪阻が楽な人には分からないだろうな〜って思ってます…
楽な知り合いとか全然楽しそうだし😇
妊娠後期は元々細身だから大きなお腹が本当にストレスで苦しくて、それでいて毎回40週付近で産まれるので37週とかで産んでる人も羨ましく感じます😥
産後の方が個人的には楽しいです!
私の体おかえり〜って感じで🤣
産んだら大変なのは分かってるからどっちみち早く産みたいと思っちゃいます…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ人がいて嬉しいです😭
    ほんとにつわり軽い人にはわからない気持ちですよね。
    軽い人の話を聞いてると心が荒みます。明日には今日より楽になってるはず。と思っても状況変わらずましてや日に日に悪化😓😓まだ妊婦時期の半分もきてないので
    メンタルがやばいです😭😭
    何を食べてもすっきりしないのが一番厄介ですね、
    ほんとにそのとおりで
    育児のが何倍も私からしたら楽なんですよねこの悪阻に比べたら2時間おきの授乳も寝不足も耐えれるんです🥹🥹
    早く産んでしまいたい😣

    • 7月23日
  • ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    ‪︎‬‪︎はじめてのママり🔰

    私もその時期、もう妊娠辞めたい…生きるの辞めたいってくらい辛かったです😓
    なのでめっちゃ気持ちわかります。
    体重減るし動けないのに上の子のお世話はあるしで、終わりの見えないトンネルの最初らへんにいる感じがして😓
    5ヶ月過ぎたあたりも悪阻が治まらなかったのでやっと最近落ち着いたという感じです💦
    だけどまだ4ヶ月も残ってるんだと思うともう散々な気になります💦
    授乳や寝不足は、新生児の可愛さでカバー出来ちゃいますが、悪阻は何を食べても後味悪く吐いたりして人間辞めたいってなりますよね😱

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに人間やめたいです。
    なんで悪阻がないと駄目なのか、なくても元気な赤ちゃん産まれている人もいるのに
    なんで平等にないのか、、
    って気持ちと、なんで私は産む決断をしてしまったのか。
    諦めてればこの辛い悪阻から解放されてたのに、、と最低な考えをする日もあれば
    今耐えればまた可愛い我が子にあえるのかーとか感情が激しすぎてそんな日々にも疲れてきて最近は無になりました
    ただただしんどい。辛い。
    としか思えず。。
    毎回終わる期間が違うので今回はいつまで続くのかひやひやしてます。

    • 7月23日
しょこ

悪阻辛いですよね😭
私も悪阻より子育ての方が楽です😭💦
私も今悪阻中でしんどくて
家事もなかなかできず、
痒くてブツブツできてるし
息子の水イボまでうつるし
息子と遊べずで最悪です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回もよだれつわりになり
    参ってます。
    これさえなければ吐きだけで
    終わるのにこれがあるせいで
    ほんとに毎日憂鬱で何もする気がおきません。
    悪阻がひどいと子育てのが楽だと考えてしまいますよね
    実際身体が動くのでそれだけで全然きもちが違いますよね。子供とも遊べますし😭
    水イボ辛いですね😭😭

    • 7月23日
deleted user

毎日毎日同じこと思ってます💦
妊婦生活しんどすぎて早く抜け出したい…
ずーっと体調悪いし色々気をつけないと行けないこと多いし辛すぎますよね🥵
あと半年長すぎます😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いですよね、、
    半年普通にしていればあっという間な期間なのに
    妊婦になると半年が何十年先なんじゃないかってくらい長く感じます😭

    • 7月23日