※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
ココロ・悩み

保育園帰りに来られるのが嫌なら居留守を使うことで対応しています。

我が子2人をなるべく風邪ひかせたくなくて、園から帰ったら即お風呂にしてます。洗濯物すぐ干したいのもあるし私も仕事で汗かくので帰ったらすぐお風呂です。

なのでうちは絶対に保育園から帰った姿のままリビングに行くなんてことはないです。
休みにくい職場なので子供の体調不良で休みたくないんです。

ですが。近所に住む旦那の兄嫁さんがうちの子と歳が近いいとこを抱っこで玄関まで連れてきます。何か用があってくるんですが、わざわざ車からおろして玄関まで一緒に来るような用事ではないです。でもうちで遊ばせるために連れてきます。
従兄弟なので遠慮もなくうちの玄関に入った途端靴を脱ぎ始めすぐにリビングにいきおもちゃで遊びます。
もちろんその子は保育園帰りです。
ものすごく嫌なんです。
せめてお風呂入って😭と思ってしまいますが、もう遊び始めてるし帰ってなんか言えません。
遊ぶのはいいんですが、保育園帰りにこないで欲しいです😭でも義家族ともよく集まるし言えません。

そこで、私もお風呂入ってて気付かなかったていでピンポン無視しようかな。と思ってます。
この対応でいいでしょうか?
来る前はLINEが入ってることが多いですが、子供たちお風呂入れたりバタバタしてるのでLINEの確認は帰ったあと落ち着いてから開き、そこで初めて連絡くれてたこと知ります。
なのでいつもバタバタしてるところにピンポン〜と来るという感じです。

お風呂入ったところでもらう菌は貰うしっていうのは分かってます。
ですが上の子は入園して1年経ちますがなにも貰ってきません。コロナ禍で対策がとられてるのもあると思いますが帰ったらお風呂、うちは効果あると思ってます。下の子も入園してRS流行ってますが元気に行ってます。

神経質なのは自覚してますが保育園は汚いよと保育士の友達も言ってるし私も実習に行ったことがあり、鼻水垂れてる子ばかりでびっくりしたことがあります。でもこれが普通ですよね。それも理解してます。
普段からアルコール除菌などは一切してません。なのでどこ行くにも消毒とかはしてないです。

保育園帰りに来られるのが嫌なら居留守使う。以外で皆さんならどうしますか?
ちなみに従兄弟ちゃんに言ってもまだ2歳なのでわかりませんし玄関開いた瞬間靴脱ぎ捨て走ってリビングに行くので止めれません。兄嫁もごめんね〜ちょっと遊ばせてね〜みたいな感じです。

コメント

まい

正直に言うがいいと思います💦
ごめんねーちょっと遊ばせてねーって公園代わりにされてるとしか思えません😅

居留守のほうが感じ悪いので、こちらもバタバタしてるお風呂入ってから遊ばせるのを習慣にしてるので、でいいと思います😄

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    公園代わり…そうですよね…
    時間も潰れるし今はまだ一人っ子なので遊び相手にもなるし…
    言いにくいです😭

    • 7月23日
  • まい

    まい

    遊ばれるの嫌なんですよね?💦
    お風呂に入ってきてほしいけど、時間つぶしのために子どもとは遊んでほしいってことですか?

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    遊ぶのはいいんです。
    ただ、保育園の菌を流すためにお風呂入ってるのに、お風呂から出た後に保育園帰りの子と接触ってお風呂入れてる意味なくない?と思ってしまって😅

    • 7月23日
n.s!

うちもコロナが流行り出してからは、保育園帰宅後そのままお風呂に入れてます!その方が、その後の流れも良いので☺️👌🏻
お風呂の後に、外の菌が付いた人と触れ合わすの嫌ですよね、わかります(笑)
わたしだったら、うちは帰宅後すぐお風呂にしていることを伝えてみると思います、、それで伝われば良いですが😦💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    帰宅後すぐお風呂は知ってるんです。来た時には既に全員パジャマなので😅たまに私だけ後から入りますが、早く帰って欲しいなー私お風呂入りたいんだけどって思いながら同じ空間にいます😅

    • 7月23日
  • n.s!

    n.s!

    なるほど、、なのに来られるのですね😦💦それは難しい😭😭😭
    居留守使いましょう、、笑

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    そうなんです😅まあ2人目がもうすぐ産まれるのでそしたらしばらくは来ないかな?なんて😅

    • 7月23日
❤️🧸moa🦊💜

私も絶対嫌なタイプなので、居留守使う以外ならそのまま自分の家のルールを言います!!
言いにくければ旦那に伝えてもらいますね!!
私は耐えられません!

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    やっぱり嫌ですよね。私の心が狭すぎるのかと思ってましたが…帰ってすぐお風呂入れてるの知ってるのにお風呂上がりぐらいの時間にくるんですよね…
    結局旦那に伝えてもらっても会う頻度高いので気まずくなりそうです😅
    やっぱり忙しさ装って玄関でないでおこうかな…

    • 7月23日
はじめてのママリ

ピンポンってされたら玄関からはじめてのママリさんが外に出て(玄関閉める)玄関先で対応するか、はっきりコロナだから自宅で遊ぶのは控えてると言ってはどうですか?🤔💦

居留守も何回も使えば不自然に感じますし、よく来る関係なら居留守使ってるのバレると今後の関係性にも影響あるので使えても1回だと思います😅💦

うちは上の子が年長で幼稚園から帰宅したら着替え・手洗いのみですが1度も感染症貰ってきたことないので気持ちは分かりますが過度に気にし過ぎも良くないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    もう今更感あるんですよね😅いつも玄関開けて向こうが当たり前に入ってきた瞬間に靴脱いでリビングに行ってるので😅

    そうなんですね💦とりあえず家事的にこの流れがスムーズなので変えれないのですが、手洗い着替えだけでもだいぶ違いますか☺️
    それか来そうな時間は決まってるので外で遊んでるのもありですね😂

    • 7月23日
COCORO

理由は洗濯物が多いから😅
それだけなんですけも

帰ってから速攻で
お風呂に入ってます‼️

我が家は帰ったら速攻でお風呂なんだよねーって言えばよくないですか??

なんか言われたら私は↑そんなふうに伝えますし😊我が家ルールなので
周りにアーダコーダ言われる理由はないかなーって思いますよ⁉️

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    その理由もあります!洗濯物やばいですよね😅

    帰ったらすぐお風呂という
    うちのルールは相手も知ってます。いつもお風呂上がりにこちらはパジャマですので😅でもそれ言ってもだから?という感じだと思います。
    保育士なら察してくれよと思ってしまいます。😅

    • 7月23日
  • COCORO

    COCORO

    ゴメーン
    お風呂上がってからは
    誰にも会いたくないんだー!

    って伝えて
    おいたら良いのでは??

    我が家はゴメーン早く寝るから
    用事があるなら18時までに連絡ちょうだいとか
    言ったりもしてますよ?!

    • 7月23日
  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    言いたいですがなかなか言い出せません😭今まで何回も来てたのに今まで嫌だったんだ。と思われるのがなんか気まずいです💦
    でもネチネチ考えるのも良くないですね!

    ママさんのようにさっぱりと嫌味なく伝えることができればいいんですが😭

    • 7月23日
deleted user

一回居留守からのLINEでお風呂入っててバタバタしてる時間だからさ〜!!!!みたいな感じで伝えて良いと思います!!✨

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    なるほど、帰ってすぐお風呂なのは向こうも知ってるので居留守は何も思わないと思います。なので2回ぐらいその手使ってみようと思います。

    • 7月23日
メロンパン

帰宅後すぐお風呂入るようにしてるからというのを伝えては?
外部の人間入れないようにしてるんだー。と。

  • はじめてのママリ🔰ん

    はじめてのママリ🔰ん

    帰宅後すぐお風呂に入るのは向こうも知ってます😅
    今更感ありますが言った方がいいですよね💦

    • 7月23日
  • メロンパン

    メロンパン

    まさにうちも帰宅後すぐ風呂なので。義親族近いんですが、うちには入れませんよーアピールしてます☺️笑

    • 7月23日
ママリ♡

保育園ではないですが
外から帰ってきたら即シャワーなので凄い気持ちわかります!
普通に言えば良いと思います
今なんてまたコロナも凄くなってきたから言いやすいと思うし
嫌なことはっきり言わないと
相手はわからないと思うので
察して欲しいで伝わらなくて
イライラしちゃうくらいなら
そういうルールなんだ!
で良いと思います☺️

私は申し訳ないですけどこのご時世だし
遊びに来た友達にも手洗いとは別に
お風呂で足洗って貰ってます
色々な菌予防で🥺
それが無理ならお家呼べないですし
え!?みたいな人もいないですよ☺️

ママリ

うちも保育園から帰ったらまずお風呂です!
うちの子はお風呂入ってても風邪引きまくりですが😅、してなかったらもっと引いてたかもしれないと思ってます。

帰ってきてお風呂入った後に、保育園帰りの子が来てそのまま遊ぶのは私も嫌だと思ってしまいますね💦
でも人によって考え方が違うし、神経質と思われたくないし、言いにくいですよね💦

気付かなかったていでいいと思いますよー!それで何となく察してくれたらいいですが、それでもダメなら手と足だけは絶対洗ってもらうかですかね?💦

個人的に平日の夕方バタバタしてる時間に定期的に来られること自体が嫌だなと思うので、最近忙しくて持ち帰り仕事を子ども寝た後にするから早く寝かさないといけなくなったとかなんとか言って、平日来ない様にしたいなって思いました😅