※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

生後3ヶ月の娘がいて、保育園が遠くて送り迎えが難しい状況。早く働きたいが、現在の生活に体力的に限界を感じている。1〜3時の睡眠ルーティンを早める方法を教えて欲しい。

生後3ヶ月の娘がいます。
基本寝るのが大体1時〜3時です。
今は自分も働いてないし旦那も育休なのでこれでもいいなっておもってます。そしてこれが日課になっています。

近くの保育園がひとつしかなく、他のところも探しましたが旦那も仕事に行く場合電車通勤なので、私しか送り迎えができないのですが、車の免許を持っていないため、空きがでたら入れようって話してます。(なかなか開かない)旦那もそこまで育休を取る予定です。

妊娠中にコロナの関係で旦那の給料も減り家計もカツカツなので自分も働かなくては行けないので、なるべく早くいれたいなって思っています。

保育園が近くに一箇所しかない。
次に近い所が車で行かなきゃいけない、そして違う市なので入れるには難しいと市役所の方に言われました。
自分が住んでるところは市役所も車で1時間半かかる、電車代も高い。
本当不便なところに住んだなって後悔しています😓


もしそうなった場合今のこの生活だと体が辛いと思います。

そこで質問です。
今この1〜3時に寝るルーティンから早く寝かせるようにするにはなにをしたらいいですか!?
アドバイスでもなんでも教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後5ヶ月くらいから生活リズム整え始めました^ ^

とりあえず朝は7〜8時にはカーテンを開けて朝日で起こして、朝寝は10時ごろ昼寝は13時頃、夕寝を16時頃に調整するように授乳時間も決めて夜は19時には電気を全部消して暗くして寝る習慣をつけました!
もちろん夜も夜間授乳は2〜3時間おきにありましたので朝までぐっすり寝る子ではなく私は睡眠不足でしたが💦
でもルーティンが出来ちゃえば生活リズムも整っていきますし、3歳になる現在でも生活リズムが安定したままです^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にしますありがとうございます

    • 7月23日
はじめてのママリ

市役所1時間半😳💦💦それは遠いですね😭
私は2人子供いますが離乳食始まった5ヶ月から睡眠のリズムを整え始めました!それまでは朝晩以外は好きに寝て起きてしてもらっていました😙
ちなみに1時~3時に寝るのはそれまではずっと起きているんでしょうか?

的外れな回答かもですが、病院なども遠いんですか?今後お子さん発熱などしたら今の環境で車ないと大変じゃないですか?ご主人育休中に免許とるのはどうでしょうか🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    隣の市は5分で着くのに😂😂
    少し寝て起きてっての繰り返しです^_^

    病院は緊急でやってるところは、遠いですね🥲
    今取ろうって話してますがちょうど夏休みの時期になるから混むかもって言われました😮‍💨
    頑張って免許取ります!!

    • 7月23日