
同じような質問になってしまいますがすみません。子供の看護休暇を取得…
同じような質問になってしまいますがすみません。
子供の看護休暇を取得しているけど、有給ではなくて【無給】だよっていう方いますか?
- ママまま(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
看護休暇は無給です!
ただ、欠勤ではないので賞与の審査や昇進の審査に響きません。
なので皆さん有給使い果たしてからは看護休暇で乗り越えてます!

はじめてのママリ🔰
査定に入らないけど無給ですよー!なので、先に有給から消化しています!
-
ママまま
皆さんそんな感じなのですね!
私は、もしいま面接受けてるところが受かったら半年はおそらく有休がないので、無給から使わなきゃだと思いますが…
今回面接担当してくれた人が、そういうのを管理しているらしく、ボーナスに響かないようにその都度提案してくれるというのでお願いしようかと思っています💦
2年目からは、有休も繰越?…があると思うので行けそうなのですが。- 10時間前
ママまま
初めはやはり有休からですね!
ただ、私の場合は、転職希望先が無給の看護休暇なので、おそらく前半に使い切る感じだと思います(´xωx`)