![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐢推し](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐢推し
1人目の時にやってたのは
2リットルペットボトルでサンドイッチです(笑)
あとタオルはかけずに
腹巻又はスリーパー、
周りに何も置かない、
敷ふとんは固めにして
寝返りしても息が出来るようにする、
なんて事をしてましたが、
2時間に1回は起きてましたね(笑)
でもそれが1番の対策で自分も安心出来ます(笑)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
水を入れた2リットルのペットボトルをおく、うつ伏せになる度に直す、、くらいしか思いつきませんがうちの子も4ヶ月からうつ伏せ寝ですが何してもダメだったのでそのまま寝てました😂
布団が赤ちゃん用で周りに枕やクッションやぬいぐるみを置かずに、顔が動かせたり顔は横向きで息ができる状態なら頻繁に治さなくても大丈夫だよって小児科の先生に言われたのでそのままにしてました😌
寝返りとかで自分が目が覚めた時に寝息チェックだけはしてました💪
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
両脇に2リットルのペットボトル置いてました!
ですがそれも乗り越えるようになってしまったので、そこからはそのまま寝かせてました😹自分の寝る前や夜中起きた時は必ず呼吸のチェックはしました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
その時期私も眠れなくてうつ手前までいきました😭
それでも子どもの周りに何か置くことはしなかったです!
窒息しないように硬いマットレスで寝かせて、うつ伏せになったら戻すか顔の向き変えるか、ってずっとやってました!
寝られなくて辛いですが、周りに何か置く方が私は怖いです💦
ままり
2リットルペットボトル効果ありましたか?🥹
目覚ましかけて起きてましたか?🥹
🐢推し
背ばいするまでは何とか持ちましたが、それでも1週間くらいかなぁ🤔
目覚ましではなくて、
子供の布団の端に鈴を付けてました!
不思議となったら起きましたね(笑)