※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー💜
家族・旦那

下の子が夜ご飯を食べず、旦那は座らせて食べさせたいと言っています。コロナで家にこもり、リズムが崩れてしんどい状況です。

下の子の夜ご飯、座るまではマンママンマ、と意気込んでますがいざ座って食べ出すと泣いて食べません。
わたしは行儀悪くても食べてもらう方優先で、膝の上に座らせたら少しはたべます。旦那は泣くならあげなくていい、座らせて食べないと、とかたくなです。

これで空腹で夜中起きたとしても俺が対応するから叩き起こして〜って言ってきます。。ただでさえコロナ感染して家から出れなくて1週間。普段は保育園に行っていたので色々なリズムができているので、、睡眠のリズムもおかしくなってきました。
はあ、、色々しんどい
断ミしたてで心配。

コメント

deleted user

そういう時期ですよねー😭💦
うちも座らせたら泣きます😭
うちなんか立って食べてますよ🤣笑

この時期は仕方ない!と割り切らないとしんどいですよね😑
泣くならあげなくて良いって…餓死させる気なんか!?と思っちゃいます😑
今は行儀なんかどうでもいいんじゃい!!!!!と言ってやりたいですね😑

  • るー💜

    るー💜

    ほんとにそれです😅立って食べさせてもいいと思います。そのうち座らないといけないってわかる時期がくるし、、ほんと価値観?頭が硬いなあ、、、しんどいです。

    • 7月22日
はじめてのママリ

うちの上の子も遊びたいからちょっと食べてご馳走様してすぐ遊び出します😂
そーゆー時は遊びの合間に『あ〜ん!』ってご飯持って行くと食べるので行儀悪くても今は元気に育つことが最優先と思って遊びながらでも食べてくれればいいと思ってます🤫🤫
もちろん少しずつ厳しくはしてますが、自分も子供の頃同じようなことしてたので遊びたい子供の気持ちわかります💦