※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

昨晩Twitterで話題になった、保育園でRSが流行し亡くなった1歳3ヶ月の子供のことで心配。保育園や支援センターに行っていない子のRS感染リスクについて知りたい。

昨晩、Twitterで
かなり子育て界隈がショックを
受けることがありましたよね。

保育園でRSが流行しているとツイートした1週間後
RSで自宅療養中に亡くなってしまった
1歳3ヶ月の息子さんのお話です。

保育園や支援センターなどに行っていない子は
RSにかかる可能性はどのくらいなんでしょうか。

存在は知っていましたが、
ここまで急変するものだとは知らず
心配です。

コメント

deleted user

RSは月齢が低いほど重症化しやすいみたいですね💦
うちは年少で幼稚園に入って初めてかかりました!

  • ママリ

    ママリ


    自宅療養のその日の晩に亡くなったみたいなので、本当にショックが大きかったです💦

    私の周りでもRSで入院になった子もいたのですが、まさか、、、、だったので
    怖すぎます😭

    防ぎようないのが一番大変ですよね💦

    • 7月22日
deleted user

見ました。
1歳過ぎてもそんなことなるんですね💦
RSは初感染が1番症状重く
月齢が低ければ低いほど死亡する可能性が高いそうです。
新生児突然死症候群の一因と言われました。
娘が1ヶ月半で夜間に緊急で入院した時に説明受けました。

初感染でない人からしたらただの鼻風邪なので保育園行ってなくても親から感染したりは全然あるかと。
息子も生後2ヶ月ごろにはかかってたので💦

  • ママリ

    ママリ


    詳しく教えて下さって有難うございます💦

    鼻風邪の認識なのですね!
    もう運ですね、、、、😭

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

正直子供にとってはコロナよりRSのほうが怖いってずっと思ってます😵
うちの子達は保育園通うようになるまでは罹ったことないです。

  • ママリ

    ママリ


    やはり保育園などの集団生活をするタイミングが多いですよね💦

    熱性痙攣とかRSとか多くて、本当嫌になります😭

    教えて下さって有難うございました!

    • 7月22日
みー

私もコロナよりRSの方が怖いと思ってます💦
2歳の頃に初感染しましたが、多分一時保育のとき貰いました💦
そして絶賛今RS感染中ですが、去年よりかは症状軽いです。
初感染は本当高熱が4日くらい続いて解熱剤も座薬も効かず怖かったです😣💦

RSは風邪やコロナ同様鼻水や咳から感染するので集団生活送ってる子よりは罹りにくいと思いますが、公園や遊び場での感染も十分あり得ると思います😣

  • ママリ

    ママリ


    遅くなりすいません💦
    看病お疲れ様です😭
    鼻水や咳からの感染なのですね!!勉強になります😭
    みーさんも、ご自愛ください😭

    • 7月25日
ままり

昨年のちょうど今頃、1歳6ヶ月だった娘も保育園からもらったRSにかかり重症化しました。
人工呼吸器を付けて7日間薬で眠らされて過ごしました。
夜間救急に行った時はただの風邪と言われましたが2日経っても40℃から熱が下がらず、かかりつけを受診し、かかりつけの小児科から総合病院へ、総合病院から大学病院へ、大学病院から大学病院の本院へ、1日で三回救急車に乗りました。
先生にも本当に危ない状況だったと言われました…
ちょっとでもおかしいと思ったらすぐ病院行ってほしいです😢😢😢

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    その際は大変でしたね💦
    想像を絶する事だったと思います。
    ただの風邪だと決め込まず、すぐに動けるように準備しておきます。

    • 7月25日
まる

2歳の時に rsウイルスに感染し入院しました。
私自身が小児喘息だったので、呼吸の乱れでダメだと思い病院に連れて行ったら即総合病院に紹介状書いてもらって1週間入院になりました。
寝てる時に咳き込んで何回も起きてきたり背中触った時に雑音のような音や振動を感じたら病院に行かれた方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    2歳でも入院になるのですね💦それも1週間も😭
    ⭐︎さんもお疲れ様でした。
    具体的に教えて下さって有難うございます。しっかり覚えておきます!!!

    • 7月25日