※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝起きて咳が出ていたが、病院に夕方しか空きがない。今は咳がほぼないが受診してもいいか心配。症状ないのに迷惑でしょうか。

寝起き結構咳が出てて、クループのような咳も出てました。
風邪かも?と思い、急いで病院の予約をしました。
空きは夕方しかありませんでした。
ですが、今はほぼ咳が出ていないのですが、念の為で受診しても大丈夫ですかね?
先生からしたら、症状ないのに、来られても迷惑でしょうか?💦

コメント

ちゃ

夜にひどくなる気がするのでわたしなら受診します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!
    ありがとうございます😊
    受診してみます☺️

    • 7月22日
さくらもち

ウチはいつも夜中グループの咳が出て夜間救急行くんですが、咳が収まっても翌日朝イチで受診してます!!

  • さくらもち

    さくらもち


    グループ😂
    クループの間違いですすみません😂

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもいつも夜中に救急行くパターンばかりだったのですが、今回は夜中はぐっすり寝てくれて、朝イチにケンケンと言う咳がありました😅
    咳が治まってもクループは怖いので、やはり受診します(*^^*)
    ありがとうございます!!

    • 7月22日
ママリ

クループはお昼は落ち着いていても夜に悪化することがあるので、クループの咳が出ていたなら、受診していたほうが良いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ありがとうございます😊
    受診する事にします🏥

    • 7月22日
ツー

もしかしたら、アレルギー性の咳という可能性もあるので、念の為小児科は行っておいた方が良いと思います🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、アレルギーは考えてませんでした🤔🤔
    受診することにします!
    ありがとうございます😭✨

    • 7月22日