
コメント

はるまき
自然周期の移植で、レトロゾール内服してました🤗
はるまき
自然周期の移植で、レトロゾール内服してました🤗
「妊活」に関する質問
卵胞が11mmまで育ってても無排卵月経になることあるんですかね? うまいこと排卵しないとか、、、 体外受精中で2回してダメだったので検査のためおやすみ周期なのですが今周期の排卵は薬なしなので心配です 8/21で11mm 8/2…
初めての採卵を終えました😭 局所麻酔での採卵でしたが、取れた卵子は35個くらいでした! 採卵中結構痛くて、終わってベッドで休んでいる時に終わった安心感からか涙が出てしまいました😭 携帯を忘れて帰るまでの待機時間の…
今日、子育て広場に遊び行ったら産まれたばかりの子を連れて遊びに来た方がいた。 一方自分は5月に心拍確認後の流産して6月に流産手術した。 私も順調だったら今、何週目なんだろ 悲しすぎて数えてないや… その事が頭にあ…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます☺️✨️
妊娠おめでとうございます💕
おなかとーってもおっきい頃ですね✨️
レトロゾールを使用されたのは初めてでしたか?
あと、生理何日目から服用したか覚えてらっしゃいますか?
質問多くてすみません😥
はるまき
ありがとうございます😊!
自然周期の移植は2回していて
2回とも内服しました💊
1回目は生理7日目〜11日目までの5日間
2回目は生理3日目〜7日目までの5日間です!
結局2回とも卵胞の育ちが良くなくて
フェリング75を4日間打ちました💉
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
1回目は、生理3日目からではなかったんですね?
採血などでホルモン値に合わせて服用…というかんじですよね?
自分のホルモン値など分からないので、レトロゾールを使ったほうがいいのかどうかをクリニックで確認しようとは思っているんですが、
念の為わたしも生理3日目前に一度クリニックに行って、服用するなら3日目からなどの指示に従おうかなって思いました!
はるまき
くすり無しでも卵胞が育つか
見たかったみたいです!
採血はしてなくて、卵胞と内膜の育ちをみて
判断されてました!
はい!うまく行くことを祈っております😊🙏🏻
はじめてのママリ🔰
なるほど!
移植周期の時は採卵しないって思ってましたが、卵胞がきちんと育ってるか確認するんですね!
排卵したね!だけじゃないんですね!
勉強になります☺️
ありがとうございます💕初めての移植なので…うまくいくといいです😊