![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月前に断乳し、完ミです。左胸にしこりがあり、乳がん家系なので検診を受けたい。しこりはなくならず、乳腺外科が近くにない。
2ヶ月前に断乳しました。いまは完ミです。
生後1ヶ月から左胸にしこりがあり、
1度助産院にてマッサージしてもらったのですが
完全になくならず飲ませれば無くなると言われました。
ですがいまもまだあります
(そこを力強く押すと母乳がでます)
乳がん家系なので検診に行こうと思うのですが
しこりがあっても大丈夫ですか?
もうこのしこりはなくなることはないのでしょうか?
詰まってるわけではなく乳腺炎にはなりませんでした
今更助産院行っても意味ないですかね?
自分の近くの地域には乳腺外科はありません、、
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
むしろその気になるしこりを診てもらうので大丈夫ですよ!!
私の友達も授乳中のしこりが癌で亡くなっているので、遠くても乳腺外科でしっかり診てもらった方がいいと思います😣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
不安でしたら乳腺外科に行くのが間違い無いかと😊
しかししこりの部分を押して母乳を出してしこりが小さくなったり消えるならわざわざ断乳直後に乳腺外科にかかる必要はないです。その場合は断乳後半年以上経ってからの方がいいですよ。
-
はじめてのママリ
押して母乳だして小さくはなるんですけど無くなりはしないんですよね…😰
半年以上経ってからの方がいいんですね!!教えていただき、ありがとうございます😃- 7月22日
-
はじめてのママリ🔰
なくならなくても小さくなるなら少なくとも癌ではないと思います。
断乳後すぐだとマンモグラフィー撮れなかったりするので😣でも心配ですぐ見てもらいたい場合はエコーなら出来るので最悪授乳中でも大丈夫ですよ🙆🏻♀️- 7月22日
はじめてのママリ
授乳中のしこりがガンの場合もあるんですね!?!😢
乳腺外科調べて見ようと思います🥹
退会ユーザー
産院の先生に相談したら授乳中は良くあることだからと言われて安心しちゃったみたいです😢