
友達と外食話があったが、感染拡大で心配。友達は熱だけ経験。自分は未満児2人の保護者。感染拡大で気になり、日延長を希望。価値観の違いに戸惑い。
🦠渦になって3年目?くらいたつけど
また爆発的に、感染が広がって
未満児2人保育園に行かせてる私の周りや
保育園でもポツポツと出てきてて
今週友達と娘も一緒に外食の話をしていたけど
さすがに増えすぎてるのと、もしも、娘や私達が
保菌していたらな〜、、、って気持ち等もあり
日を延長してもらいました。
なんだか断ったら返事もそっけない感じで、
たしかにお互い子供いるけど、相手側は小学生だけど
家庭内感染とか気になったりはしてなさそう🙄
みんな価値観が違うからあれだけど、私が気にしすぎてるのかな〜とか思ってしまったり😂😂
🦠渦で生まれる謎の溝みたいな😂
その友達は1度、最初の頃感染した経験あるそうですが、
熱がでたくらいだと話してました。
- 初めてのママリ(3歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
感染者減ったら約束とかしてましたが、また急激に増えたら、即断ったり延期したりしてますよ✨夫婦共に接客業務もあったりする職という事もありですが💦
いつも私から、延期しようか〜って言います😊
それで離れるような人は、私とは合わない🤣
今のところ離れるような人はいませんが😂
コロナ渦ではなく、コロナ禍のことですよね???💦💦💦

しま
4月末に家族全員がコロナに感染しました。
県外に嫁いだ友人がGWに帰省して、友人から会えるかと連絡ありましたが、自宅療養開けてすぐの頃だったので、感染したことを話した上で心配なら会うのをやめようと伝えました。
その時は会わないことになり、先月感染者が少ない頃に会うことができました。
もちろん玄関で消毒し、常にマスクつけて過ごしていました。
私は仕事柄感染対策にうるさく、会社でも友人との温度差を感じている人はいます😓
-
初めてのママリ
そうなのですね😭大変だったんですね、、、
でも、常に危機感を感じなきゃいけないくらい今は爆発的に増えてますもんね、、、😭💦- 7月22日
初めてのママリ
やっぱりそうですよね😂😂なんか、あー、はいはい。みたいな感じだったので私が神経質なの??みたいな感覚になってました、、、💦💦
字ミスしてました😂😂😂
訂正ありがとうございます🙇♀️🙇♀️お恥ずかしい、、、
はじめてのママリ
そういう方とは今後の付き合い方、考えちゃいますよね🥴💦
子供や家族を守れるのは自分しかいないので、今じゃないな!って思います💪🥺
初めてのママリ
本当色々考えさせられました🥺
そうですよね!!!💪
looo...♡もお身体お気をつけて元気な赤ちゃんを産んでくださいね♡☺️♡!