![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠33週でのお腹の張りや痛みが心配。前駆陣痛か切迫早産か不安。産婦人科で診てもらった方が良いでしょうか?
妊娠33週での前駆陣痛?切迫早産?
昨晩、夜9時〜11時までの2時間に、10分間隔ほどのお腹の張り(生理痛のような下腹部がキューとする痛み)を何度も繰り返しました
痛みは5分〜10分ほど続き、少し楽になり、また痛み出す感じですね(T_T
途中で睡魔に負けてしまい、気がつくと朝になっており、お腹の張りもよくなってました
横になって治る痛み・お腹の張りなら大丈夫とよく聞きますが、横になってもすぐに収まらなかったので心配です…
それに前駆陣痛は臨月から始まる方が多いようで、33週はちょっと早いような?
もしかして早産傾向でしょうか?
今は痛みや張りは治っていますが、産婦人科で診てもらったほうがいいでしょうか?
初産で何もかも初めてで、少し心配です(><
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
痛みがあったなら、特に産婦人科にその旨を伝えて診てもらった方が良いかと思います!切迫早産かもしれません💦
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
前駆陣痛は早い方だと9ヶ月位から始まる方もいますよ!
私は34週くらいのとき、夜中寝ているときに10分間隔のお腹の張りと痛みで目が覚めて、息がしづらくなり、心拍数が上がり、脂汗が出たことがあります。いつの間にか寝てしまい、朝起きると治っていました。
その後、正産期に入る直前の36週後半で出血、いつもより強いお腹の張りと痛み(8分間隔)があり、緊急入院しました。点滴で張りを抑えていましたが、これ以上抑えるのは無理という医師の判断で37週に入ってすぐに緊急帝王切開になりました。
心配なので、一度先生に相談した方がいいと思います!あまり心配しすぎるのも身体に良くないですが、なるべく安静にしていてください😊
-
はじめてのママリ🔰
実体験を教えて頂きありがとうございます!
とても状況が似ていてドキリとしました(><
産婦人科に電話をして、受診したほうがいいか先生に相談してみようと思います!- 7月22日
はじめてのママリ🔰
1番最初にコメント頂きありがとうございます!
迷っていましたが、9時になったら産婦人科に電話して、先生に相談してみようも思います!
ありがとうございます!