
3歳5か月の娘は家ではトイトレが成功しているが、保育園ではお漏らしすることが多い。先生からはトイレが怖いと言われるが、家では問題ない。最近再びお漏らしするようになり、心配している。
現在3歳5か月の娘(年少)がいます。
トイトレは2歳半の時に終わり、家では100%の確率でトイレでおしっこもうんちもできます。
なのに、なぜか保育園では未だにお漏らしすることが多々あります。
家ではもう1年近くお漏らししていないのに、なぜ保育園でだけお漏らししちゃうんだろう…
先生から何度も、おうちではトイレでできるんですよね?と確認されるたびに、
責められてるような、なんだか申し訳ない気持ちになります😂
先生曰く、トイレが怖いって言うらしい…なぜ😂
家ではトイレ怖いなんて言ったことないのに😂
一時期(5〜6月の2か月間)はお漏らしせずに帰ってきてたのに、7月に入ってまた最近お漏らしして帰ってくるようになりました💦
いつになったら保育園でのお漏らしなくなるかなぁ🥲
- はじめてのママリ🔰

みぃ
うちもです😳
100%とまではいきませんが家ではほぼ失敗なし(90%)なのに保育園では週3、4回失敗してきます😂
うちの子はお昼寝後みんなで一斉に行くので間に合わないみたいです😅
保育園のトイレと家のトイレって全然雰囲気違いますもんね😅

はじめてのママリ🔰
保育園のトイレが怖いからですかね❔
現在幼稚園年中の息子は年少の頃は先生についてきてもらってたみたいです😅
おしっこは幼稚園でできてもうんちは我慢してるっぽいですが😓
コメント