![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週から胎動が弱くなり、前壁胎盤の影響か不安。NSTでは異常なし。胎動カウントも不安定。夜中に起きない。前壁胎盤のせいでしょうか。
34週に入ってから胎動が弱くなった気がします…
前壁胎盤というお腹側に胎盤があり、胎動は感じにくいとは言われていましたが、それでも自分なりに胎動を感じていましたが、34週に入って突然感じにくくなりました。
全くないことはなく、しゃっくりもしているんですが、以前に良く感じていた脇腹ぐいーんが感じられなくなり不安です。
切迫早産で入院→現在自宅安静中で診察は週1であります。
入院していた頃のNSTでは異常は1度もなく、いつも元気でした。
ただよく動いていたね~と言われても私には全く分らなかったこともよくありました(笑)
そこは前壁胎盤のせいなのかなと思います。
胎動カウントもいざやろうと思うとそれまで胎動があったのにピタリと止まってしまったり…余計に不安になります。
夜中に胎動で起きるということもないです。
前壁胎盤だとこんなものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
前壁胎盤のことがよく知らず申し訳ないですが…
胎動が以前より感じられないと思われるようであれば病院に電話でひとまず相談してみた方がいいと思います!!
何もなければ安心ですし、何かあれば処置してもらえますし!
自己判断で「大丈夫だろう」と考えてしまって、悲しいことになってしまうことはよくあることだと助産師をしている友人から聞きます。
はじめてのママリ🔰
この質問の後胎動が復活してきました!
お騒がせしてすみません💦
ありがとうございました🙇♀️