![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義理実家との同居に向けてリフォームを計画しています。キッチンは分けるつもりですが、同居に対する態度に不満があります。アドバイスをいただけますか。
今後、義理実家と同居予定です!!
そのためにリフォームするのですが、同居にあたりここはこうしといた方がいいというアドバイスをください!!
どこまで受け入れてもらえるか分からないのですが、とりあえずキッチンは分けてもらおうと思ってます!!
でもさでもさ、、、
同居して当たり前みたいな態度ムカつくんよね。。笑
自分たちで家建てようとしたら、「え?この家どうすんの?」じゃないよ!知らんわ!笑
ほんとは同居なんてしたくないよー!!!!
- みー(3歳3ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どうしても同居しないといけない理由ってなんなんですか?( ; ; )
![フレッシュたんたかたーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フレッシュたんたかたーん
うちも半年後に同居で今リフォームの真っ最中です‼︎
私は敷地内別居と思ってましたが、義父がこの中をリフォームする‼︎と言って有無も言わさずでした(>_<)
なので、玄関はバラバラ、水回りもバラバラ生活スペースもバラバラで廊下でお互いのスペースには行き来できるようにはしました(T_T)
結婚しても結局は赤の他人だから同居とかしたくないですよねー(・_・;
-
みー
そこまでしてもらうの羨ましいです😭絶対そこまで分けて貰えない気がする・・・・・・・・・
でもずっと住むなら妥協したくない😱- 7月21日
-
フレッシュたんたかたーん
幸い、義両親が良い方で内装は私の好きにして良いよと言われ、義母も仲良くても水回りは絶対別がいいと言ってくれたので、このようになりました‼︎
同居なら絶対妥協するのはダメです‼︎
旦那さんは身内だからいいけどこっちは他人だし、1人になれる場所を作っておかないと自分が潰れますよね(>_<)
そこはわがまま言いましょ(>_<)
旦那にも義両親に強く言ってもらいましょう(・_・;- 7月21日
-
みー
羨ましいです😭💦
お義母さん元々お義父さんのお母さんと同居して楽しかったようで、、、(他界済み)全然分かってくれないんです😱
だから、私とも同じように同居出来ると思ってる🤷♀️
でも絶対思うつぼにはさせない🤔笑- 7月21日
-
フレッシュたんたかたーん
自分が楽しかったからって次もそうなるとは限らないですよね(・_・;
もしかしたらお義父さんのお母さんが気を遣っていたのかもしれないですしね…
知り合いから姑と嫁が一緒に暮らしてストレス溜まって喧嘩になったとか言ってどうにか回避しましょう(>_<)- 7月21日
![ちちろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちちろ
同居するなら完全別をオススメします!!
今な仮に何も思わなくても絶対嫌になる日が来ますよ!
それか近くに住むからとか言って同居はしないほうがいいです!!
私は完全別の二世帯を建てたのですがほんと後悔しかないです、笑
まだ別なだけいいですが共有部分があるのでほんと後悔、、、、
-
みー
完全別でもやっぱり後悔しますか😭??
- 7月21日
-
ちちろ
旦那さん次第な部分もあります!
この家どうするの?って言われた時旦那さんなんて言いましたか?
親も大事ですが同居って今見えてない所も見えるしどこか出かけるにしても干渉されたりっていう可能性ありますよ💧
義理になるのでなんでもかんでも言えないですしそういう時に旦那が自分の味方してくれるならまだしも親親ならオススメしません!!- 7月21日
-
みー
え?何言ってるの?
なんかあった時のためにそう遠くは住まないけど、同居はしないよ?逆にどうするつもりでこの家建てたの?
って答えてたのですが、え?耳聞こえなくなった?ってくらいの無視加減でした(笑)- 7月21日
-
ちちろ
おはようございます^ ^
それって同居する必要ない感じじゃないですか?
ほんと出来るなら同居はしない方義理両親とうまくいきます!!!笑
旦那さんにズバっと言ってもらいましょ!!
これはギクシャクする話し合いじゃなくこれから先も仲良くいる為の話し合いです!- 7月21日
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
理想とするなら玄関、トイレ、水回りは別。会わないような設計。
うちは逆で主人が同居してくれてるのでうちの親が別の方が気を使わないよねって配慮してくれました。
親が気を使ってるけど主人はかなり自由にしてる(笑)
親が低姿勢であなたのことを思ってくれないのなら同居はするべきではないです。
旦那さんがどれだけあなたの味方であるのか。
今は同居して当たり前ではないです。逆に同居してくれてありがとうって思いやりがないと。
この家どうするのって言うなら親は60歳から入れる高齢マンションへ。家は売却すれば良いかな。
-
みー
そうなんです・・・せめて、同居してもらうって気持ちになって欲しい🥲
旦那は言い返しても恐ろしいほどに聞いてもらえず・・・
それでもまぁ、「ほんとに嫌なら、親とはどうなってもいいから2人で生活していこう」「なんでも俺を通して言えばいいから遠慮しないで」と言ってくれています。
けど、旦那はほんとに優しくて両親となるべくなら仲良くやっていきたいので…なかなかたくさん言えずに困ってます😱
妥協案としてなるべく自分の理想にリフォームさせたいです- 7月21日
-
☆peony☆
聞いてもらえないのなら同居してもスルー。
嫌なら親とはどうなってもいいと言うなら同居話しはなしにする。
通して言えばいいって言うけど実際は言えない。
実親でさえうるさいから顔見たくない日とかあるよ。
リフォームして顔見ないように設計できればいいね。- 7月21日
みー
私もわかんないんです😂
でも、義父が同居当たり前だろ?みたいなふっるい考えで何言っても譲らなくて😱
お義母さんもなぜか、同居したらさーと何かにつけて同居の話を😱
いつも良くしてくれているので、関係悪くしたくなくて勝手に家建てることも出来ず・・・・・・