※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
お金・保険

社保と国保、どちらが経済的に有利ですか?社保に切り替えたいが、会社負担があるか、毎月の負担が軽減されるか心配です。

社保と国保ってどちらが月々手元にお金残るのでしょうか?
今までずっと国保だったのですが毎月5万支払い、
扶養もないので年金二人分、市県民税全て自分達で払ってきました。
そろそろ本当にしんどくて、、毎月固定費で赤字です
社保になったら少し会社負担があるのでしょうか?少しは毎月楽になりますか?

コメント

deleted user

国保のほうが断然払ってる額でかいです!!扶養の概念がないので!!

  • てんこ

    てんこ

    ありがとうございます!
    やはりそうなのですね🥲
    毎月の支払いにストレスで😔

    • 7月21日
deleted user

いや〜ほんと、社保の方がいいですよ😱
うち最近社保から国保になったんやけど
国保高すぎて払えやんし…滞納してます笑
もう社保にいた頃が懐かしいし戻りたいです。私は専業主婦なので、
(正確には、旦那に社保のところに戻ってほしいし…)って感じです😭勝手に辞めてきたクソ旦那です💩

  • てんこ

    てんこ

    ありがとうございます!
    やはり社保の方がいいんですよね😫

    • 7月21日
deleted user

社保なら会社と折半になるので国保より良いと思います🤔
社保なら年金も厚生年金になると思うので将来もらえる年金が国民年金だけより増えると思います🤔
年金もらえるか否かの不安は置いておいて....

  • deleted user

    退会ユーザー

    手元に残るお金は社保の方が多いと思います
    会社によっては扶養手当とかも扶養に入れればあるんじゃないですかね🤔

    • 7月20日
  • てんこ

    てんこ

    ありがとうございます!
    やはりそうですよね😢
    厚生年金がないのも気になってて😩
    旦那に相談してみます😔

    • 7月21日
deleted user

収入によるかと思います!

うちは共働きで、私も会社員で年収450万くらいで確か社会保険料が3~4万くらいだったと記憶してます…

住民税と所得税入れると、月々6万くらい差し引かれています!

夫に関して言えば、社会保険料と住民税やら諸々で毎月10万くらい引かれているので、2人でトータル毎月16万くらい支払っていることになります😂

ボーナス月はもっと引かれますが、それは置いておいて、月換算だとこんな感じです!

日本は累進課税なので、所得が上がれば上がるほど社会保険料も上がります。

ただ、所得が上がれば上がるほど生活も楽になるので、保険料の額も大事ではありますが、社保に入るくらい稼ぐことで世帯収入が上がるのならその方が絶対に良いと思いますよ!

  • てんこ

    てんこ

    詳しくありがとうございます!
    社保になっても結構な額引かれるんですね🥲

    • 7月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、社保だと厚生年金貰えるので、老後が楽になりますよ😊

    私の母は専業主婦なので、国民年金のみですが、今68歳でもう年金貰っていますが、毎月5万くらいしか貰ってないです💦

    厚生年金加入していた父は16万貰ってます😳

    ただ、厚生年金は加入年数や年収により変動するので、今からの加入で16万貰えることはないと思いますが、国民年金の毎月5万円年金生活では心もとないし、かなり老後資金貯めておかないと苦しくなりますよ😭

    • 7月21日
たぬきち

ある程度の給与があれば
社保の方が断然いいですよ!

保険料の支払い以外にも色々な
補助が受けられたりするので🤗


ちなみに、社保になっても市県民税は
全額自分たちで払うのでそこは変わらないです⚠️

  • てんこ

    てんこ

    ありがとうございます!
    やはり社保の方がいいですよね🥲
    色々な補助があるのも魅力的すぎます😔

    • 7月21日
むーむー

社保は会社と自分で半々で払うので社保の方が保険料安いです
それに病院になったとき社保なら傷病手当がもらえる
出産したときも手当がでるので社保入れるなら社保がいいと思います🙄

  • てんこ

    てんこ

    ありがとうございます!
    やはり会社負担があるんですね🥺
    出産した時にまで手当がでるなんて😭😭
    旦那と相談してみます😔

    • 7月21日