
育児に必要なグッズを購入する際、夫からの反応がストレスに感じているという相談です。
育児グッズやら息子の服やら育児本やら絵本やら買いたいものがたくさんあって、荷物が届くたびに夫に「また買ってる!」「また買ったの?」と言われるのが地味にストレスです😭
確かに100均とかで済ませられるものも多いし、なるべくお金かからないように安いもの選ぶ人も多いと思いますが、私は第一子だし可愛いものとかちゃんとしたもの揃えると自分も育児に対してテンション上がるので色々と買ってしまっています😓
例えば、最近だと、息子が歩けるようになって外遊びが好きそうだったので毎日公園に行ってるのですが、公園グッズとして
・息子のシューズ入れ
・ベビーカーバッグ(日焼け止め、ハンドクリーム、お手拭きシート、オムツ1枚、小さいお尻拭きなど常に入れておいて、とりあえず息子をベビーカーに乗せるだけで忘れ物なく公園に行けるようにしてます)
・お財布ショルダーバッグ(公園行けるようなショルダーバッグ持ってなかったので)
を買ったのですが、夫からすると、それいる?みたいな感じらしく…
あとは息子が絵本好きで2週間に1回の頻度で図書館に行ってるのですが、一度に10冊ほど絵本を借りていてそれを入れる袋がなかったので絵本袋としてレッスンバッグを買ったのですが、夫には紙袋でよくない?と言われました…
全部私が産前に稼いだお金から出してるんだし、全部ミキハウスとかファミリアとか高級ブランドで揃えてるとかじゃないし、それくらいいいですよね?😭
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

夢
それくらいいいと思います🤣
いらなくてもいけるっちゃいけるけど
ママリさんは比較的きっちりされてそうなので、無駄買いではなさそう!!
それで一瞬しか使わないとかだったら文句言われても仕方ないけど、
使い終わってもまた別のことで使いまわしてるとかされてそう(勝手な推測ですが、理由があって物を購入されてるので、きっちりされてるのかなーと)なので、それくらい許して欲しいですね!!

はじめてのママリ🔰
いいと思います!自分のお金で買ってるし必要だから買ってるんです!
でも私も旦那さん側の意見でした😂何かを入れる袋めっちゃ買ってますね🤔シューズはビニール袋、ベビーカーバッグやショルダーはなく(あるけど使わない)リュック1つにいつも入れてある、図書館の絵本はエコバッグ なので新しい物を買って使うという発想がありませんでした😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに袋めっちゃ買ってますね!新しい物を毎回買う人ってあまりいないですかね😅
個人的には、ビニール袋だと見た感じがダサい(失礼な表現ですみません💦)し、お手拭きやオムツなど既に持ってるマザーズバッグに入れるとなるとベビーカーの下に入れなきゃなのでちょっとしたものの出し入れが面倒だし、公園や遊び場で息子と遊んでる時は身軽がいいのですがスマホ・お財布・ハンカチ・鍵・除菌シート・目薬は常に持ち歩きたくてショルダーバッグ必要だし、絵本は今までエコバッグに入れてたのですが持ってるエコバッグが小さくて10冊だと入りきらない時もあったので折角ならとそれ専用の物を買いました😂
いかに既に持ってる物でまわしていくかより、いかに自分が快適に子供と過ごすかに重点置いてしまってるのかもしれません😇- 13時間前

なこ
わかります〜。育児グッズ買うとテンション上がりますよね✨私もガンガン買ってます。私の心の健康の為でもあります😂
公園や図書館には旦那さんもよく連れて行ってるんですかね?それなら旦那さんの意見も聞いた方がいいかもしれかいですが、連れて行ってないなら、口出しすんなって感じですね😀
必要経費だ、バカやろー!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
育児グッズ買うとテンションあがりますよね💓心の健康のためめちゃくちゃわかります😂
夫は公園や図書館は週末に私も含めて3人で一緒に行くのがほとんどで、夫が1人で息子を公園や図書館に連れて行ったことはないんです😬
本当、平日毎日連れて行ってるの私なんだから文句言うなって感じですよね😂
スッキリしました、ありがとうございます!!- 13時間前

はじめてのママリ🔰
共有のお金で購入してると思ってるんですかね?
私もネットで服など買ったらまた買ったの?と言われました。
私の夫が婚前の貯金は共有財産って言ってくる人です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
我が家は一緒の口座とかなく項目別に負担を分けてるので共有やお金で買ってるという認識はないと思います😅
ただ、夫は基本100均や家にある物で代用したり、ドラッグストアなどのポイント集めて無料でもらえるグッズを使ったり、洋服ももう何年も買ってなくてネットでは一度も買い物したことないみたいな人なので、私がバンバンネットで物買ってるのが信じられないみたいです😇- 13時間前

はじめてのママリ🔰
買える時に色々買っておいたらいいと思います❣️
私はありものでなんとかしがちなタイプでしたが、統一感がなくて生活感が丸出しになるし、色々あって仕事を辞めてからより一層買わなくなったので全体的にくたびれてます😂
きっとこれから用途が変わっても使えますよー!受け流しちゃいましょ🙆♀️

りりり
私もSNSで便利グッズとして見つけたりするとすぐ買いたくなってしまうタイプなので分かります😂
ちゃんとそれを長く使うのであれば全然問題ないと思います!
他で代用出来る物だとしても、日々使うママさんからすると少しでも便利で手間が減る方が助かったりしますよね!
たまにしか育児しない男性には分からない部分もあるんですよねー笑
ご自身のお金で買われてるなら尚更気にすることなく、むしろ旦那さんにもその便利さを伝えて納得させるくらいの勢いでいけばいいと思います!✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
確かに一瞬しか使わないとかだと無駄買いになってしまいますね!🥹
なくてもいけるか他の安物で代用できるようなものだけど、これから長く使いそうだからと専用のものを買うことが結構多いです😅
それくらいいいと言っていただいて安心しました😂なるべく使い終わっても別のことで使い回したりして、「それすごい使ってるね」と夫に言わせるくらい使い倒したいと思います🙌