
息子は熱が38〜39度で、PCR検査は陰性。症状は発熱、喉の腫れ、咳、鼻水。食欲不振や水分摂取も困難。5日目で疲れが増し、解熱剤で熱が下がる。再度病院受診が必要か。
息子が金曜日の夜から38〜39度の熱があります
PCR検査は2回やり2回とも陰性でした
症状は発熱、喉の腫れ、咳、鼻水です
食事はやっと食べれている感じです
水分もトイレも無理やりな感じです
今日で5日目結構ぐったりしている時間が多くなりました
熱は下がっても37度台解熱剤飲んだ時だけ
少し遊んだり喋るようにはなりました
再度病院受診した方がいいですか?
測っていませんが体重は落ちているように感じます
- S(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

マママ❇︎
RSですかね…今流行ってます。長引きますよね。薬を飲みきるならもう1回病院行ってみます。
S
はやりR Sの可能性高いですよね
薬も効いている感じがないので
もう一度受診しようかなと思っていたんですが昨夜一度だけ耳が痛いと言いました😔
小児科行って、耳鼻科も受診した方が良さそうですよね?
小児科では中耳炎かどうかはわかりませんよね😥
マママ❇︎
耳鼻咽喉科ありますか?耳鼻咽喉科に行けば風邪薬も処方されるので、小児科の前に耳鼻咽喉科行くかもです!