
義母が娘の成長段階について何度も指摘し、冗談が通じないことに困惑しています。
義母のLINEにイラッとしてます😰
数日前に義母から娘の写真送ってーとLINEがきたので
最近の写真を何枚か送りました。
その中の一枚で、旦那が娘を縦に抱っこして、立たせるようにして遊んでる写真もありました。
その写真について義母が
「いやまだ立たないよ!?先に寝返りして、ズリバイして、はいはいしてつかまり立ちするから!」
ってマジで返信してきました。。。😓
いやいやわかってるし、遊んでるだけじゃん。。って思いましたがスルーしました。
そして会う用事があって会ったんですが、
「まだまだ立たないからね!寝返りが先よ!」って言われました。
あんたまだそれ言ってんの。。って内心呆れました。
こんなに冗談が通じない相手だとは。。
送ったことを後悔しました。
はあ。つかれる。もともと苦手だったけど
産後はもっと苦手になってきました。
- はじめてのママリ

ままりん
どんなに早くても3ヶ月で立つ子はいないし
そんくらい誰でも分かってるよ🥹
おせっかいが過ぎるから金だけ出して口出さないで🥹?
って言ってやりたいですね😇笑

なおまる
うちの義母も冗談が通じないです💦子供のちょっとした愚痴を(イヤイヤする、じっとしてられない等々)を軽い調子で言っただけのつもりが、「そんなに心配して思い詰めたらダメよ。絶対成長するから❗」と励ましてくれちゃいます。いや、心配は全くしてないですと言い返しますけど。

はじめてのママリ
『お義母さん何言ってるんですか〜🤣子どもが居ない人でもそんなの分かりますよ😆』と送っちゃいます笑

はじめてのママリ🔰
初孫ですかね?はいはい、蚊帳の外なのが悔しくて吠えてるのね、って感じですね😅
うちの義母も似たようなもんで、待望の孫娘が立ち始めた頃、対等の関係を感じさせるためにために子供の目線に合わせてしゃがんで話したり遊んであげてね、など言ってきてウザかったのを思い出しました。笑
同じくLINEスルーで直接言われてもなるほどですね〜。とか適当に流してました😅
コメント