
お風呂でスイマーバをつけると泣く2ヶ月の娘。原因がわからず困っています。この時期なのでしょうか?アドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます(*^^*)お風呂のことで質問です!
生後2ヶ月ちょいの娘なんですが、今まではお風呂はご機嫌で入ってました(^^)体を洗ったあとスイマーバをつけて少し泳いで出ていました。それが3日ほど前からスイマーバをつけるまでは普通なんですがスイマーバをつけて泳がせるとギャン泣きをするようになりました(´・_・`)スイマーバを取ってもギャン泣きはおさまらず…
原因が全然わからないのですが、こういう時期なのでしょうか?
アドバイスお願いします(T^T)
- よっち(8歳, 9歳)

退会ユーザー
少しの間、スイマーバは付けずにお子さんを抱っこしてはいってみてはどうですか?
今までは何も分からずに
ぷかぷか浮いてなんだこれ〜
と思っていたけど
やっぱり嫌だ〜!
って思って泣いているのかもしれませんね^_^
赤ちゃんの気持ちは赤ちゃんしか分からないから困ってしまいますよね。
ちょっとスイマーバをお休みしてみるといいかもです^_^

よっち
ありがとうございます♡
少しの間スイマーバ
おやすみしてみようと
思います(*^^*)
コメントありがとうございます!

KAORImama
こんばんは!
赤ちゃんはお風呂でもかなりの体力を使うみたいなので、スイマーバを使う頃にはお疲れになっちゃってるのかな?
入浴後のギャン泣きは、気持ち良かったからもっと入りたかったのに💢って事があるみたいですよw
知恵がついてきた証拠ですね♡

よっち
ありがとうございます♡
泣く理由も色々あるんですね!
コメントありがとうございます♡
コメント