※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

知り合いの子供が放置されており、親の愛情不足が心配。自身も子供の安全を気にし、色々と対策を考えているが、同様の状況の子供が周りにいるか気になる。

眠れずに考え事をしていたのですが自分の子
に愛情を注げない親って増えてるんですかね?

職場にいる知り合いの子が4兄弟で4番目は
完全に放置子です。
なので、甘えたいのか5歳ですが職場(託児所)の
先生にタックルしてみたり、つねってみたりと
間違えた愛着表現でアピールしています💦
お弁当食べよー!と言って食べていたら「僕
にんじんしかない」と言われたので慌てて見ると
食べかけ?のお弁当でした。
そして、よくよく見るとそれは数日前ので腐って
いました。
食べるものないと可哀想なので急遽飲食店で
働いているパパに連絡するも「今忙しいから無理!」
と断られてママから「どこかにお弁当あるはずー」
と言われてリュックの底からお弁当が出てきました。
着替えもなくて「ママ忘れてるから家で着替えて
くる!」と1人で大きめの横断を渡って家に帰り
自分で着替えてきます💦

私自身心配上なのもありますし、息子が悲しい
思いするのは嫌なので息子の好きなおかずを
簡単にですが作ったり、腐らないように保冷剤を
入れたり、どこに何があるか分かりやすくする
ように気をつけたりとあれこれ考えてしまうタイプ
なので何だか色々衝撃でした😭
最近は構ってほしさなのか本当に理解していない
のか下の子が寝てると起こしたり、口に指を
突っ込んだり、バウンサーをは激しく揺らそうと
するのでその子から目が離せなくなってしまって
部屋を移動するときはバウンサーごと持ち歩いたり
他の先生に声かけて下の子を見てもらったりして
います💦

お兄ちゃんたちは友だちと遊んだりしていて
もう大きいので自分のことは自分でしている
ようです。
素直に可哀想だなと思いますが、こういう子って
周りにいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

周りにいないです🥶🥶

見てる限りだとめちゃくちゃ
かわいそうです😭😭😭

託児所のオーナーの子って🥶
いろいろ衝撃的です

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね😭😭
    その子が小さい頃はまだ可愛いのかなと思う場面もありましたが、最近は仕事仕事で完全に放置子だなと感じます、、

    個人の託児所でオーナーは保育に関しては私たち保育士に任せる!という感じなので、保護者の方からは好評いただいていますが自分の子放置して託児所経営するって矛盾してますよね💦

    • 7月20日
じゅん

可哀想すぎる、、
心が痛いです

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    可哀想すぎますよね。。
    昨日もお弁当はおにぎりとスクランブルエッグだけでした😅
    夜まで両親お仕事でお兄ちゃんたちと過ごすと言っていました。
    過ごすと言っても歳が離れてるお兄ちゃんなので遊んではくれないようです💦
    親ガチャなんて言葉が思い浮かんでしまいますね🥲

    • 7月20日
  • じゅん

    じゅん

    まぁ夫もかなり放置されて兄弟だけで育ってきて生い立ち最悪ですが、立派に子育てしてます。
    反面教師になると良いですね、、

    • 7月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭
    旦那さん大変でしたね😭
    可哀想というかなんというかお兄ちゃんたちは愛情注いでもらっていてかなりしっかり育っているのでお兄ちゃんたちの良い影響を受けられてるといいなと願います✨

    • 7月21日
deleted user

四人うんで子育てに飽きたんですかね、、
放置子というか男男で子育て放棄してるシングルの友達はいますが😅
そういう子が将来犯罪おかすんだろうな、、と思うと社会のために親がきちんと育てるべきですよね。
一人目ならわかりますが上にいたら子供がどんなもんかわかるはずなのに、、

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    他の先生伝いですが、子ども好きじゃないと言っていたそうです💦
    いじめもしないけど、無関心ってやつですかね💦
    見てあげられる時間は色々なことを伝えていきたいねと他の先生とも話してはいますが、愛情不足も大きくなれば手がつけられなくなりますもんね🥲

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

たくさんいると思いますよ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭
    今まで出会ったことなかったのと私が過保護くらいのタイプなので衝撃でした😭

    • 7月20日
deleted user

多分根本的に考え方が違うんでしょうね…

私も20歳くらいの時
ママになった友達と数人で遊びに行った時、夜みんなでオールでラウワン行こ!という話になり友達は子連れだったので来れないだろうな〜って思ってたら普通に車の中に寝かしつけて行ったそうです💦
私はその時一緒にはいませんでしたが後日、本人から話を聞いた時は衝撃でした💦💦
若いからとかそういうの関係なく
自分がどう育ってきたかにもよるのかなと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなりました😭😭
    たしかにどう育ったかですね。
    子連れで夜出かけることも旅行とかディズニーとかよっぽどじゃないとしないので衝撃です😅💦
    しかも、車の中に置いてきてるんですかね💦
    私は心配性で過保護な方なので何だかもう色々可哀想すぎて😢

    • 7月25日